大学教授こそこそ日記 (日記シリーズ)

著者 :
  • フォレスト出版
3.78
  • (12)
  • (15)
  • (16)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 258
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784866809342

作品紹介・あらすじ

ベストセラー日記シリーズ最新刊!【当年62歳、学生諸君、そろそろ私語はやめてください】S短大で4年、T国立大で5年、そして現在勤務するKG 大で24年。33年にわたって大学業界で奮闘する現役教授による、怒りと悲哀と笑いの記録。【目次より】博士号、お持ちですか?/印税ゼロ―「売れない教授」の出版事情/学園祭はつらいよ/義務としての慰安旅行/FA宣言̶次々去っていく同僚教員たち/母親に懇願されても…/曲がりなりにも「最高学府」/入試業務が過酷すぎるetc

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分とは違った仕事の苦労話が
    わかるのがこのシリーズの良いところだと
    思います

    今回も楽しく読めました

  • このシリーズが大々々好きで、
    ここのところ毎回欠かさず読んでいます。
    しかも期待以上に面白い。

    しかし、まさか大学教授が登場するとは!!

    地方の私立短大→地方の国立大→関西学院大学
    それぞれの常識がまったく違う。
    そして時代によっても変わっていきます。

    いろいろなことを知ったし
    ほんと面白くて笑った。

    でも最後の最後で「奈落の底へ」
    こういう結末がくるとは……
    このシリーズでは初めてかな?

    周りに同じような人がいて
    ちょっと気になっていたんだけど
    話さないのでわからず。
    同じような感じなのかな。

    定年まであと5年半
    どうかお元気でご活躍ください。

  • 短大、地方国立大、有名私立大へと大学教授としてのステップアップを重ねた著者が、匿名ながら本人バレになることを恐れながら、大学内部のあるあるみたいな出来事を披瀝していく。

    大学名が特定化可能な情報が詳述されていくが、民間企業とは違った意味で硬直的な体質が垣間見える。雑務が増える環境を嫌い、研究に専念できる環境へと、給料の多寡に拘らずに転学していく生き方もあり、この道を目指す者にとっては参考になるだろう。

    著者自身は、より良い環境へと進むことができたわけだが、思いもよらない最終段があり、ぐっと胸に迫るクロージングが待っている。

  • 人気だと知ってはいたけれどなかなか手を出せずにいた日記シリーズ。本当に「これ書いても大丈夫?怒られない?」と心配になるくらい赤裸々に語られていて驚愕しました。
    私も本書を読むまで、自本を授業の教材にしている教授は、安定的に収入を得るためにそう設定してるんだろうと思っていた学生のひとりでした。こんなにも苦労があって本を出版されていたとは……「半期で数千円は高い……」と友人と愚痴を言い合っていた過去の自分に読ませたいくらいです。ぜひ、現大学生の皆さん。読んでください。
    また、大学職員はこんなにもブラックなのかと……章が進む事に胃が痛くなる想いで読み進めました。特に学生について、教授に怒鳴ったり授業中に私語をしたり、そんな生徒がいることに恐怖しました。(何をしに大学に来ているんだ……??)

  • 自分の指導教官も雑務の多さに愚痴をこぼしていたので、どこの大学も同じなんだなぁ。
    凄く楽しく、クスクス笑ってしまった。

  • どこの大学の何先生かパソコン手にしながら読んだ。関西学院大しかわからなかった。レポートの終末には笑った。

  • 文系の先生は辛い!のが良く分かった。
    学ぶ気のない学生が多い大学での講義は辛いんだろうな。

    知り合いに何人もの大学の先生がいるのだが,全員理系の先生方なので,この著者の日常のごく一部分しか当てはまらないと思われる。

    面白くて一気読み!

  • ○○○日記物これで何冊に?全部読んでいるが遂に大学教授の登場とは!紆余曲折して漸と大学教授に!米国まで行って学び転戦して到達。そこでもご苦労し大変だと心から思う!それでも良いではないか。どんな職業でも苦労は絶えないもの!

  • 会社と何ら変わらない、象牙の塔の悲喜交々。サラリーが書かれているので、いっそう理解が進む。自由に憧れ、「いいなぁ」と思ったこともあるが、現実は厳しそう。

  •  このシリーズ、面白い。現在、大学教授になることは、大変だということが分かった。
     しかし、一旦なってしまうと、競争も無く、個人任せで、のんびりしてしまうのが、問題だと思った。

全23件中 1 - 10件を表示

多井学の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×