今日から日雇い労働者になった

著者 :
  • 彩図社
2.85
  • (1)
  • (6)
  • (15)
  • (9)
  • (2)
本棚登録 : 79
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784883927210

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かったというか、現実を思い知らされ、鬱々となった読後感ですねぇ…社畜死ね!!

    ヽ(・ω・)/ズコー

    まあ、この本出版されたのももう結構昔なのですけれども(2009年くらい?)今現在もまだ、不景気は解消されておらず、先行きは不安な毎日ですねぇ…。

    まあ、この当時の違法な派遣労働とかは無くなったのかもしれませんけれども…そうして、正社員への門戸も開かれてはいるんでしょうけれども、ブラック企業やらパワハラやら…問題は山積みだと思います。

    ヽ(・ω・)/ズコー

    そんなわけで、この著者はシリーズには一通り目を通しているんですけれども、今回は著者自身が底辺労働を味わって書いているため、何かと文面からツラさが伝わってくる仕上がりになっています…。

    さようなら…。

    ヽ(・ω・)/ズコー

  • 螟ァ螂ス縺阪↑蠅礼伐譏主茜縺輔s縺ョ縲√?御サ頑律縲阪す繝ェ繝シ繧コ縲
    縺?▽繧ゅ?繧、繝ウ繧ソ繝薙Η繝シ縺ィ縺ッ驕輔>縲∵律髮?>蜉エ蜒阪r荳?繝カ譛井ス馴ィ薙@縺ヲ縺ソ繧九→縺?≧繧ゅ?縲
    莉雁屓繧ゅ?∬サス螯吶↑繧ソ繝?メ縺ェ縺後i繧ゅ?√?御サ穂コ九?阪?御ココ逕溘?阪r閠?∴縺輔○繧峨l縺溘?
    譛?蠕後?繝輔Ξ繝シ繧コ繧貞y蠢倬鹸縺ォ縲
    繝シ繝シ繝シ
    譌・髮?>莉穂コ九?鄒ゥ蜍吶b雋ャ莉サ繧ら┌縺?′縺昴l縺ッ讓ゥ蛻ゥ繧?ー?擂縺檎┌縺?→縺?≧縺薙→縺ィ蜷檎セゥ隱槭□縲よー玲・ス縺ィ險?縺医?豌玲・ス縺?縺後%繧薙↑逕滓エサ縺御ク?逕溷屓繧顔カ壹¢繧九%縺ィ縺ッ縺ェ縺??縺?縺ィ縺?≧縺薙→繧堤李諢溘@縺溘?
    繝シ繝シ繝シ
    縺オ縺??

  • 筆者の日雇い労働者の生活の体験談。
    現代社会の暗部に切り込むノンフィクション。

  • 宿無し・定職無し生活(1ヶ月)の体験レポート。「労働力を買い叩かれている」という表現が印象的でした。首都圏を、西へ東へ移動しながら、日雇い仕事と就職面接を繰り返していた日々を思いだします。日雇い労働を続けることによる精神の荒み具合には個人差があると思いますが、貯金が難しいことと、社会保障から漏れてしまうことは事実です。上手なやり方があるのかもしれませんが、それもこれも知識を蓄え、時間を確保してこそ。その2つを奪われてしまうのが、現代版「貧すれば鈍す」の形なのかも。

  • 半ば強がりで日雇いでも生きていけるなんて思っていたが、実体を知らないまま言ってもしょうがないので読んでみた。

    まえがきとして書いてあったが終盤に著者の悪口が増えてくるのが、その場しのぎの生活によってだんだん追いつめられている感があると思った。
    まあ単に著者の性格が悪いだけかもしれないが。

    バイト暮らしも考えに入れていたが、やっぱり先はないんだなぁと思わせる。
    食い泊まることはできても病気ケガで働けなくなるとそこで詰みになる程度の稼ぎしかない事がわかる。
    それでも気楽そうでうらやましくも思える。

    電話連絡であっさり辞められるあたり、日雇いは本当に単純労働力としかみなされていないんだなぁと思う。

    本当に誰でもできる仕事ゆえに何の感慨も得られない
    つまらなさとかを嘆いていたが、仕事に金以外を求めていない人ならば案外合うかもと思った。

    p218「明るく元気にハキハキと。常にお客様の視点に立って職務に励もう。上司、同僚は家族と同じ。目標達成のため一丸となって頑張ろう。こういったことが性格的に苦手で苦痛という人もいる。集団で行動するより、一人で言われたことを言われたとおりにやるだけのほうがいいという考えの人もいる。傍から見れば「こんなこと、何が面白いんだ」と思ってもそれで十分ですと言う人もいるのだ。」
    とあったが、自分の場合はそんな感じなので、最悪この状態になってもやっていけるような気はする。
    とはいえ、できればなりたくはないので、頑張ろうと思った。

    ところで夜食とタバコはやめればもう少し金銭に余裕が出たんじゃないかと思ったが余計なお世話か。

    作中では日雇いの中で希望を失った人々が出てくるが、
    こういう人が出るような社会環境をどうにかすべきなんだろうなと思った。

  • 日を追うごとに作者の文体が殺伐としてきて、住む場所が不定、仕事も不定というのはそうとうきびしい環境であると思いました。

  • 実体験ルポ。
    日雇い、満喫、スーパー生活を一ヶ月。
    著者は、何も残らないと言っているけどやり方次第な気がする。

  • 若いうちは日雇いの体力仕事で食べて行けるんだろうけど、年齢重ねると無理だよなーと思います。それに、若いうちから体力仕事だけだと、後に何も残らないですよね。誰もが日雇いという働き方になりうることだと思うので、気をつけたいです。

  • 日雇いという実感としてはそんなに間違ってはないと思う。

  • リサーチしてからの行動とはいえ、支出や仕事内容まで記してあるのでいざという時の参考になります。
    極めて率直的な筆者の言動に賛成できる点もありますが、どうも上から目線で判断しているのが気に障る点でもあります。

全21件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年生まれ。1980年都立中野工業高校卒。
ルポライターとして取材活動を続けながら、現在は不動産管理会社に勤務。
2003年よりホームレス支援者、NPO関係者との交流を持ち、長引く不況の現実や深刻な格差社会の現状を知り、声なき彼らの代弁者たらんと取材活動を行う。
著書に『今日、ホームレスになった』『今日、ホームレスになった 平成大不況編』『今日、派遣をクビになった』『今日から日雇い労働者になった』『今日、会社が倒産した』『本当にヤバイ就職活動』『今日からワーキングプアになった』『貧困のハローワーク』『今日、借金を背負った』『今日、ホームレスになった 大不況転落編』(いずれも彩図社)、『不況!! 東京路上サバイバル─ホームレス、28人の履歴書』(恒友出版)、『仕事がない!―求職中36人の叫び』(平凡社)、『ホープレス労働─働く人のホンネ』(労働開発研究会)がある。

「2023年 『お金がありません』 で使われていた紹介文から引用しています。」

増田明利の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×