すごいぞ!ニッポン美術 (直感こども美術館)

著者 :
  • 西村書店
3.63
  • (3)
  • (8)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 91
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (56ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784890139873

作品紹介・あらすじ

「直感こども美術館」シリーズに、”日本編”が登場!
土偶、絵巻、浮世絵、戯画…
日本美術の名品の見どころを、ユニークなキーワードとともに紹介。
千年前の夫婦げんかからお江戸のアイドルまで。
なんとも不思議な姿の土偶、平安貴族のみやびを伝える「源氏物語絵巻」、
ユーモラスな「鳥獣人物戯画」、北斎や歌麿の浮世絵、
個性的な若冲や蕭白の作品、絢爛豪華な襖絵などなど。

多数の国宝を含む日本美術作品の見どころを、ユニークなキーワードとともに紹介。
子どものための、そして大人も楽しめる画集です。
好評「直感こども美術館」シリーズ、第3弾。
(常用漢字使用。すべての漢字にふりがな)



●掲載作品例●
・[縄文時代] 縄文のヴィーナス【国宝】
・[平安時代] 普賢菩薩像【国宝】
・[鎌倉時代] 鳥獣人物戯画【国宝】
・[安土桃山時代] 桜図(長谷川久蔵)【国宝】
・[江戸時代] 風神雷神図屏風(俵屋宗達)【国宝】
・[江戸時代] 見返り美人(菱川師宣)
・[江戸時代] 池辺群虫図(伊藤若冲)
・[江戸時代] 龍図(長澤芦雪)
・[大正時代] 炎舞(速水御舟)
・[大正時代] 群青富士(横山大観) ほか

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この絵のすごいところはどこなんだろう…そうやって考えながら読んだ。昔の日本画は人の表情よりも着物の絵柄などの詳細がものすごく美しい。

  • 息子6歳2ヵ月
    息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子がほとんど一人で読むようになってきて、母はサミシイ。


    〈親〉
    絵が好き ◯
    内容が好き ◯

    〈子〉
    何度も読む(お気に入り)◯
    ちょうど良いボリューム ◯
    その他 

    Eテレの『びじゅチューン』に親子ともどもはまっております。
    そこで紹介されている日本美術の作品のいくつかが掲載されているので借りてみました。息子、興奮ののち熟読。
    実のところ、最初はあまり興味を示さなかったのですが、
    宮本武蔵の『枯木名鵙図』をみせて「これ、武蔵が描いたらしいよ〜」とかるく言ってみたら、たちまち興味を示しました。
    読むきっかけになりそうな、びじゅチューンで大好きな作品がもっとほかにあったのに、この武蔵の作品がきっかけになるなんて、意外。

  • 子供用に図書館で借りました。唯一読んでくれた。小学校高学年には物足りないけど、低学年くらいの子が読むには良い文章の量でした。何よりメインである絵に画面をさいていて、細かい所も見えたのが良かったです。収蔵している美術館一覧もあるので見に行く楽しみもできますね。タイトルは一考して欲しいかな。

  • 名画に添えられたコメントでとても簡単に名画の世界にとけこめます。

  • 日本画のガイドブックです。
    一冊はそういう本が欲しかったので買い!

    2018/06/08 更新

  • 子ども向け
    取っ掛かりになれば

  • びじゅちゅーんみたいな

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

監訳*結城昌子(ゆうき・まさこ)
武蔵野美術大学卒業。アートディレクター、エッセイスト。1993年以降、子どものためのアート絵本の企画、制作をきっかけに子どもとアートをつなぐ活動を開始。「名画に挑戦」と銘打ったオリジナルのワークショップや講演、そのほか小中学生を対象とした各種コンクールの審査などを続けている。小学館児童出版文化賞、産経児童出版文化賞、久留島武彦文化賞受賞。代表作に、『小学館あーとぶっく』シリーズ 画家別13巻、『ひらめき美術館』全3巻、(以上小学館)、監訳『直感こども美術館 見てごらん!名画だよ』『直感こども美術館 すごいぞ!ニッポン美術』(西村書店)などがある。

「2018年 『フェルメール この一瞬の光を永遠に』 で使われていた紹介文から引用しています。」

結城昌子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×