潜在意識を使いこなす人 ムダにする人

著者 :
  • フォレスト出版
3.60
  • (6)
  • (10)
  • (4)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 141
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894517158

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 潜在意識のとおりに人生は動く。
    意識している時点でそれは顕在意識であり、願えばかなうとは訳が違う。潜在意識をかえるには、知識と日常の行動が起点となる。

    ところどころそれなりのファクト(レイ例:ミラーニューロンの研究など)に基づく有益な示唆があった。
    一部に感想の域を出ないと思われると部分があり、潜在意識の胡散臭さを助長してしまっていた。
    潜在意識、いわば思い込みに近いことから変えていくことの大切さは理解できたが、そのためにどうすれば良いかについては精神論というか"意識"にたよってしまっており、自分で考える必要がある。無意識を鍛えるとセットで読めば、違う示唆が得られるかもしれない。


    ■コップの水を入れ換える話
    まさに納得。
    潜在意識を変えるためには、過去や既存の自分を捨てなければならない。そのためには、捨てたい対象を知っている人や環境から逃れないと、結局は同じ行動に落ち着くのが関の山。潜在意識的にそうなるのだ。(ミラーニューロン的にも)
    だからこそ環境や会う人を変えることが潜在意識を変えられるのだと気づけた。

    ■各論への反論

    反論①
    有益な情報は有料とあるが、YouTubeやSNSなどの発展で必ずしもそうではなくなってきた。情報の民主化により、むしろ有料情報の入手ではなく、情報の判別≒リテラシー能力と吸収&アレンジ&活用能力が鍵になる。
    反論②
    子どもにお金を残すのは、不安だから負のエネルギーとあるが、そうとも限らない。期待の財産でもある。
    一方でお金は三流で、人が一流だとすると、お金を残すよりなるべく子どもへの投資、すなわち教育にお金をかけるべき、というのであれば納得。
    ※教育はお勉強だけでなく経験値を得る種々の行動

著者プロフィール

1963年、北海道生まれ。東京歯科大学大学院修了。歯学博士、経営学博士、メンタルセラピスト。
医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。歯科医師として、その技術は国内外で高く評価されている。また自己啓発に造詣が深く、2012年1月、ジョセフ・マーフィー・トラストより、日本でのマーフィー理論の普及に対する貢献を認められ、公認グランドマスターの称号を授与される。
主な著書に、『J・マーフィーの教え 最高の自分を引き出す法』(きこ書房)、『がんばり屋さんのための心の整理術』(サンクチュアリ出版)、『後悔しない人生を送るたった一つの方法』(中経出版)、『20代でやるべきこと、やってはいけないこと』、『自分で奇跡を起こす方法』(以上、フォレスト出版)、『価値ある生き方』(大和書房)、『「学び」を「お金」に変える技術』(かんき出版)、『夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣』(すばる舎)、『たった一度の人生を、自分らしく思い通りに生きる方法』(Gakken)などがある。
著書累計で100万部を超える。

「2015年 『未来を創る生き方 20代からの成長哲学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上裕之の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームズ アレ...
佐藤 優
佐々木 圭一
クスド フトシ
デイル ドーテン
メンタリストDa...
スペンサー ジョ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×