音楽を愛する人に―私の名曲案内 (1981年) (旺文社文庫)

著者 :
  • 旺文社
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 5
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (218ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 再読。
    この本は、私が中学生の頃かれこれ40年近く前の話、学校の注文図書で購入した文庫本でした。
    本の裏表紙には『世界の名曲100曲を選び、エスプリ溢れる文章で紹介する芥川音楽エッセイ集』とあります。
    今までの人生の中で強烈に心に残っている本、というのをあげるならば、この本がその中に入ります。
    軽妙洒脱な文章で、名曲とその作曲者をユーモアたっぷりに紹介しています。

    たとえば、ベルリオーズの『幻想交響曲』の章では
    『大体、面白い音楽を作るような大作曲家は、面白い人に決まっております。面白い人が、うっかりしてつまらない音楽を作ってしまうことはあっても、もともとつまらない人が面白いものを作るわけがありません。
    その面白い人の中でも、とりわけ面白いのが、このベルリオーズという人です』
    から始まります。

    ウェーバーの『舞踏への勧誘』の章。この曲はピアニスト中村紘子さん出演のカレーのCMで有名でした。
    『さてこの〈舞踏への勧誘〉日本語訳はずいぶん堅苦しく、なんだか生命保険が来たみたいですが、ドイツ語は Aufforderung zum Tanz 英語は Invitation to the Waltz 今流にいえば、ワルツはいかが、というところでしょうが、ピアノ独奏用の曲として書かれ、今でもピアニストたちのレパートリーの一つになっておりますが、ベルリオーズがオーケストラに編曲して以来、聞く機会はこちらの方がずっと多くなりました』

    プロコフィエフの『キージェ中尉』の章。『キージェ中尉』は映画音楽です。
    『プロコフィエフは五曲を選んで交響組曲としました。映画の方は滅び、この優れた音楽だけが残りました』
    とあります。
    この曲の二曲目の『ロマンス』は、スティングの『Russians』に使われているテーマです。
    現在のある世界情勢をきっかけに、この『Russians』が再び注目を集めました。私がスティングのアルバムをカセットテープで買ったのが高校生の時。すでにキージェ中尉は知っていました。芥川也寸志さんの本を読んでいなければ、Russians のテーマの原曲に気づかなかったかもしれません。

    本当に、私の心に残った本の一つでした。

全1件中 1 - 1件を表示

芥川也寸志の作品

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×