エディット・ピアフ~愛の讃歌~ (2枚組)

監督 : オリヴィエ・ダアン 
出演 : マリオン・コティヤール  シルヴィー・テスチュ  パスカル・グレゴリー  エマニュエル・セニエ  ジェラール・ドパルデュー  クロティルド・クロー  ジャン=ポール・ルーヴ  カトリーヌ・アレグレ  マルク・バルベ  カロリーヌ・シオル  ジャン=ピエール・マルタンス  エリザベット・コムラン  マリオ・アッカール  ロラン・シリング 
  • 東宝
3.60
  • (48)
  • (72)
  • (91)
  • (18)
  • (5)
本棚登録 : 435
感想 : 100
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988104046444

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 良い伝記映画。彼女の人生の中で良いこと、悪いことをピックアップ。最後に流れる「水に流して」の歌詞にあるように、良いこと、悪いことも含めて人生で、その全てを肯定するように、個々の出来事をドラマティックな描き方はせず、淡々と描いている。

  • ピアフ ええやん!

  • ほんと、歌は
    この人そのもの。

    愛は
    この人そのもの。

  • とてもよい

  • マリオン・コティヤール好きなので見たけど、マリオン・コティヤールじゃなくてエディット・ピアフだった。何回も繰り返して見たい映画になった。

  • 見終わって、ピアフの人生、歌声が後々まで腹に残る。ピアフは47歳で亡くなった、実際、晩年は20歳位老けて見えたということだが、映画でもかわいそうなくらい、晩年のピアフは背が曲がってたよりげなかった。ピアフは147cmだったというが、女優さんは169cm、インタビューを読むと、映像のトリックで回りが靴の中に入れ物をしたりして、相対的に小さく見えるようにしたという。鬼気迫る演技、実際のピアフもそうだったのか。47歳で歌に生き亡くなる、見ながら、やはり50歳ちょっとで亡くなった美空ひばりを思い浮かべてしまった。

    BS12

  • BSで観ました。エディット・ピアフの劇的な生涯に圧倒されました。
    飛行機のシーンから「愛の讃歌」への流れは悲しみが伝わってきました。ピアフを演じた女優さんの情熱がすごいです。若い頃から晩年まで演じるなんて。。
    ピアフは曲しか存じ上げなくて、調べてみたら47歳没で驚きました。
    歌うシーンも勿論ですが、晩年の海辺でのシーンのピアフの穏やかな表情が印象的でした。
    ピアフの曲、ちゃんと聴いてみたいです。

  • 売春婦で育った娘が、父と大道芸をやりながら生活する中で歌の才能を見出し、歌手として大きくなる物語。
    子供~少女時代、20代からその後の老いるまでの彼女の生活が、チグハグに紡がれる。
    最初は良いのだけど、後半は年が分かり難くかった。

    成り上がり歌手ものは、ノンフィクションでも見たことあり期待してなかったのだがこちらの作品は好みだった。
    売れて大きくなってから、周りに当たり散らしたり好き勝手で、好きになれないタイプなのに彼女は何故だか憎めない。
    少女時代から辛い、窃取される側として歩んでいたのを見たからかな…
    彼女がデビューするまでの、自信のなさそうな下がり眉と猫背の姿勢とか、可愛さと切なさが詰まっていた。

    愛する人に出会ったが、彼には奥さんも子供もいるボクサー。
    2人とも忙しい中で言葉のやりとりを重ねてきて、飛行機に飛び乗って会いに来て!と我儘を言ったところ、飛行機の墜落による彼の死が伝えられる。
    不倫も、無茶な我儘もモヤモヤする性質だけど、やっぱり彼女に関しては、さらなる不幸ただ同情して悲しくなる。

    最後の亡くなるまで描かれていたのか、カットバックが激しく理解しきれなかったのが残念…
    伝記ということでwikiを読んでみたら、彼女が47歳の若さで病死した事を知って驚く…
    映画では何度もフラッシュバックがあり、見た目はヨボヨボのお年寄りに見えたからこんなにも若かったなんて。
    レジスタンス運動への貢献をしていたりして、やはり彼女は嫌いになるタイプの女性じゃなかったんだと思う。
    喚いたりする場面があっても嫌な女性だと思うだけにならない描き方をしてくれたこの映画は良い。

    書きそびれたが、歌は迫力があって聞き惚れる素晴らしさだった。

  • 本作の最大の見どころは、エディット・ピアフの迫力のある歌声が堪能できることと、マリオン・コティヤールの芝居。全然マリオン・コティヤールに見える瞬間がなかったというのが凄い。外国語の映画でアカデミー主演女優賞をとったのだから、これはほんと快挙。

    彼女の波瀾万丈の人生は、映画向きの素材だなぁとつくづく思います(娼館で育ったという話がすごいな)。エディット・ピアフといえば、「プライベート・ライアン」で彼女の歌が流れるシーンが印象的だったのですが、戦争のさなか彼女の歌声が多くの人に勇気を与えたはず。この映画では、戦争があまり描かれていないことに不満があります。

  • ネットで視聴(英語字幕)

    原題:La Vie en Rose

    フラッシュバックでストーリーが進むので、エディット・ピアフが初めての人は、彼女の伝記をWikipedia程度でよいから読んでおくことをお勧めする。
    かくいう私も、「愛の賛歌」や「ミロール」などの有名な曲は昔から知っていたが、ライフストーリーやエピソードをまったく知らなかったので、その点は最初分かりにくかった。

    なんといっても、エディット・ピアフを演じるマリオン・コティヤールがすごい。
    インセプションではディカプリオの妻役として、凄みのあるエキセントリックさを見せた彼女だが、この映画では、若々しく無名のストリートシンガー時代から、栄光の絶頂の中で薬中毒で破綻していく壮絶な晩年までを見事に演じている。
    鬼気迫る演技とはこのことをいうのだろう。

    20世紀初頭のパリの貧民街、売春宿。
    ついちょっと前では、先進国といえども、大半の人々の暮らしは、こんなふうであったのだ。

    けっして美しいとはいえないピアフの容貌。
    人気が出てからは、むしろ醜いとすらいえる奇矯な化粧と髪型。

    マレーネ・ディートリッヒの存在感。

    丁寧に作られ、いろんな内容が詰まっている映画。

全100件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×