SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 [Kindle]

  • ダイヤモンド社
3.65
  • (7)
  • (18)
  • (14)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 205
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (299ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 睡眠に関する基礎知識を改めて整理できました。日常の習慣についてちゃんと調べ直すと多分発見とかあるんだろうな。

    これから意識しようと思うのは
    ①7時間半睡眠(7時間が統計上健康結果の差が大きく出るボーダーライン且つ1.5時間単位はレム睡眠とノンレム睡眠の切替タイミング故に目覚めが良い)
    ②朝6時から朝9時の間に日光を30分浴びる
    ③毎朝の自重トレーニング30分と週2のウエイトトレーニング。午前中が理想。
    ④午後2時以降コーヒー飲まない。
    ⑤寝る90分前から電子機器使わない。
    ⑥瞑想10reps(できれば朝)


  • 良い睡眠を得るためのティップス
    ・就寝90分前にはブルーライトを遮断する
    ・曜日に関係なく睡眠のリズムを一定に保つ
    ・午後に運動するのが理想的
    ・週に2日、ウェイトトレーニングをする
    ・寝る3時間前には飲酒をやめる
    なかなか難しそうだ

  • 「もう立派な大人なのだから 、いつ眠るかくらい自分で決められると思うかもしれないが 、人はみな 、身体は大きくなっても同じことを基本的に繰り返すだけの赤ん坊にすぎない 。」
    いくつか眉唾ものの話があり、出典を辿ろうとしてもどれも明記されていないのが残念。

  • 睡眠の基本的な概念から、栄養素の効果、ひいては寝る時の態勢まで事細かに書かれている。理想論が述べられている為、全てを実践できないが、自分にできる所だけ引っ張ってきても色々効果がありそうなものがたくさん出てくる良本。

    そもそも「睡眠は量」であるという睡眠に関する概念を考え直す必要がある。
    睡眠は量でなく質であり、質を確保するためにスケジュール化する必要がある。
    人生の質は睡眠が握っているのだ。

  • 睡眠の質を上げるたくさんの方法が書かれており参考になる。

  • 睡眠に関する啓蒙とtips集としては手っ取り早くていいかも知れない。内容は知っていることが多かった。
    怪しい主張もちらほら。科学的な根拠がないものを根拠をぼかしつつも書く。ある意味睡眠に関係ありそうなものならなんでも書くスタイルなのかもしれない。
    原材料が4、5種類以上のものは「本当の食べ物ではない」というのが一番強烈だった。砂糖酒みりん醤油。オレガノクミンチリペッパーオリーブオイルトマトガーリック。

    Take away
    瞑想・眠る場所の脳内の関連付け・ブルーライト・朝の日光浴(紫外線b)・カフェイン・入眠ルーチン・体温低下・朝の運動・うつ伏せ寝の枕なしと足の横出し・アーシング

  • 名言「眠りの世界を迂回しては、成功へと通じる道には決してたどり着かない」
    科学的根拠があやしい方法もあるので、自分が納得した方法を試すのがよい。

    以下、個人的に取り入れようと思った3つの方法です。
    ①カフェインは14時までにする
     カフェインの半減期は5~8時間。
     8時間だと14時に摂取すると、22時には半分も残っている。

    ②寝るときは真っ暗にする
     眼だけではなく、皮膚でも光を感じ睡眠の邪魔をする。

    ③寝るときの下着を見直す
     締め付けが強い下着(女性ならブラジャー、男性ならブリーフ)を止める。

  • ・午前6:00から8:30までの間に30分以上太陽光を浴びる
    ・ビタミンDはUV Bにより生成される
    ・カフェインは午後2:00までに(2日とったら3日休む)
    ・午前中に運動。少なくとも週に2回ウエイトトレーニング
    (続けて2か所30分)

  • 快適な睡眠に関する基本的なことが網羅されている。

    ・寝る前はモニタを見ない
    ・眠る6時間前からカフェインを断つ
    ・風呂は就寝2時間前までに
    ・ホルモン分泌や疲労回復によい就寝時間帯
    ・運動について

    無理なくできそうなことが多いので、実践しやすかった。

  • 睡眠の質を改善する21の対策。
    本当に多くの方法が載っているので、どれを取り入れれば良いか迷ってしまう。

全22件中 1 - 10件を表示

ショーン・スティーブンソンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
岸見 一郎
リンダ グラット...
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×