世界で一番やさしい会議の教科書 実践編 [Kindle]

著者 :
  • 日経BP
4.18
  • (7)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 83
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (262ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 会議の生産性を上げるためのファシリテーション技術に関する解説本です。

    生産性の低い会議でありがちな事象を解決するために、会議ファシリテーションスキルを「8つの基本動作」に分解し具体的に解説しています。
    言われてみれば当たり前の内容が多いですが、現実の会議できちんとできているかと言われれば、ほとんどそうではないのが現状ではないでしょうか。
    全体的に文章表現が比較的平易なので非常に頭に入りやすいです。

    後半部分は会議のよくある困りごと18例を題材に、より実践的な対策を学ぶことができます。

  • ノウハウを体系的にまとめているという意味では兄弟書より密度が濃い。ただ読みやすさは他方が良いので、辞書的に使う本というイメージを持った。

  • ファシリの種類8項目
    議論を深める「具体的には?」「なぜそう思うのか?」「ほかにありませんか?」
    どうですかファシリテーションは厳禁 必ずポジジョンを取る
    議論がかみ合わないのは事業、課題、原因、施策、効果のどこを話すがずれているから

  • 前書を読んでから読むととてもいい。
    同じ本を繰り返して読むのとは違い、より頭に入ってくる感じですね。

    • bonchuさん
      もう一回読んでみた。だいぶ忘れていた。
      もう一回読んでみた。だいぶ忘れていた。
      2021/08/21
  • オンライン会議を司会する前に必ず読み返しています。

  • これを読めば会議との向き合い方が変わります。
    どの企業でも会議は絶対なくならない仕事、時間。
    その仕事、時間を最大限有効化するための心がけ、ノウハウが余すことなく、実例もちりばめられながら書かれてます。
    ビジネスマン必読です。

  • うーん、めちゃ参考になる。もっと早く読んでおけば…

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(株)
1980年生まれ。ダイワハウスに入社。08年ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズに転職。以来、計画策定を行うプラニングフェーズを中心に、建築、金融、通信、運送など幅広い業種でプロジェクトに参画。

「2020年 『ファシリテーション型業務改革』 で使われていた紹介文から引用しています。」

榊巻亮の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×