警視庁レッドリスト (小学館文庫) [Kindle]

著者 :
  • 小学館
3.29
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 17
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者初読み。
    警察内部の不法を取り締まるべく新設された「職場環境改善推進室」
    監察係から異動になったエリート・阿久津と、コールセンターから中途入社した三雲みひろのコンビが、寄せらせた情報を元に内偵を進めていく。
    警官同士の不倫、借金、同性愛、宗教…
    警察ならではの不思議なコンプライアンスを、規則に則り、処分することで元の出世街道に戻りたい阿久津と、民間出身でおかしいと思うことを、きちんと口にするみひろ。
    最初は上手く行かない二人だったが、段々お互いを信用していく様が描かれる。
    基本は章ごとに対象者が分かれて描かれているが、根本には阿久津が異動する原因となった部下の裏切りへの阿久津の個人的な捜査も描かれ、どちらがメインか分からず、話に入り込んで、面白いと思うことはなかった。
    全然知らなかったが、ドラマ化された「メゾン・ド・ポリス」も同じ作者さんらしく、あのドラマもイマイチはまらなかったから、個人的には相性が悪いのかも…

  • 監察が舞台、一見噛み合わなさそうなコンビが、じわじわと面白い…。

    「警視庁レッドリスト」の続編が出ており、
    それを読む前に、第一作目を読み返してみた。


    警察内部のあーでもない、こーでもないが主軸となる物語は、
    シンドイかなと思ったが、面白かった。

    刑事のコンビものは数多あるが、「警察の警察」と言われる監察が舞台の
    男女のコンビものは珍しく、新鮮な感じだ。

    警察内部には、「赤文字リスト」という、
    処罰を受けるまでには至らないが、
    要注意者として名前が載せられる名簿があるという。

    密告などによって名指しされた署員を、そのリストに載せるかどうかを
    調べる部署、「職場環境改善推進室」が新設され、
    「ヒトイチ」と呼ばれる警務部人事第一課の監察係長として、
    これまでエリート人生をまっしぐらに走ってきた阿久津慎が、
    室長として異動になった。そして、部下には、民間企業から異例の採用になった、
    三雲みひろのただ一人。

    阿久津の異動は、部下の中森が極秘データを持ち出したまま、
    行方をくらましたという失態のせいだが、
    「このままでは終わらない。必ず返り咲く」と、
    一人で、中森の行方を追っている。

    野心満々で、エリート臭が強く、
    常に上から目線の阿久津と、
    思っていることをそのまま口にしてしまう、
    最も、警察官らしからぬ三雲との、どうにも噛み合わないコンビ、
    どちらにも感情移入がしにくいなぁと、読み始めたが、
    三雲の影響を徐々に受け、
    人の情に動かされていきそうな、阿久津の変化が
    何だか、好ましく思えてくるほどに、こちらも変化してきた。

    この作品では、主人公はまあまあだが、脇役の魅力はたっぷりで、
    三雲が通う、スナックのママや、
    阿久津の父で作家の沢渡などには、もう一度会いたい。

    そして物語は、持ち出されたデータには裏があり、
    警察幹部の陰謀、危険な計画が明らかになっていく…。

  • でこぼこコンビなのがうまくいく秘訣か。似たもの同士だと揉めるもの。もう少し融通がきいてもいいように思う慎。2では二人の関係に変化があるのだろうか?

  • 不法行為とまではいかずとも警視庁内の規律からはみ出した者を羅列した赤文字リスト。
    ひとたびそのリストアップされれば活躍する場も奪われ、出世する道も閉ざされ日々の業務を粛々とこなしていくか他の道を選ぶほかなくなっていく。

    名目上その内偵のために新設された「職場環境改善推進室」。
    エリート街道から飛ばされ復帰を狙う室長阿久津慎と民間出身の三雲みひろ。
    やがて組織の目論見に気づき、警視庁エリートと民間の意識のズレから度々衝突しながら対峙していくことになる。

    どこの会社でも独自のルールというものがあり、その大半は社会の常識とか一般の意識との乖離がある。
    この話の中に「規律」としてあるものがどこまで実際にあるものかは知らないが、
    警察ならその考えも さもありなん と思わされてゾワゾワする。

    それにしても警視庁上層部が善い人だったり、指揮官が有能な話が無いのは時代劇でお代官様が必ず悪人なのと同じで既定路線なんだろうか。
    それとも出世するのはそういう人ではないという現実なのかな。

  • この著者の主人公はみんなちょっと変わったこだわりを持っているけど、今作はパン。でも他作に比べるとちょっと控えめかな。
    「モップガール」の二人の消息がちょっと知れて嬉しいです。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1966年東京都生まれ。2003年「インディゴの夜」で第10回創元推理短編賞を受賞しデビュー。同作は書籍化され大人気シリーズとなり、ドラマ化、舞台化、コミック化された。他著に「モップガール」シリーズ、「アー・ユー・テディ?」シリーズ、『チャンネルファンタズモ』『ご依頼は真昼のバーへBarホロウの事件帳』『風が吹けば』『桜田門のさくらちゃん』『学スクール園王キングダム国』『ゴールデンコンビ 婚活刑事& シンママ警察通訳人』「メゾン・ド・ポリス」シリーズ、『警視庁レッドリスト』などがある。

「2023年 『警視庁アウトサイダー The second act 3』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤実秋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×