性格4タイプ別 習慣術 [Kindle]

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.37
  • (6)
  • (17)
  • (20)
  • (6)
  • (2)
本棚登録 : 154
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (225ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 性格を、アリとキリギリス、ウサギとカメの童話にちなんだ四つのマトリクスに分けて、それぞれに合った習慣化のコツを紹介した本。
    ファーストインプレッションでは自分がどれにあたるのか分からず、診断の質問に答えて結果を見ても、イマイチぴんと来ない…と思っていた。けど、詳細な説明、特に挫折するパターン紹介がすごく「あるある」で、一気に腑に落ちた。
    自己理解を深めて自分に合った良い習慣を増やしていきたい。とりあえず1行日記は継続していこう。

  • 現時点の私はウサギリスでした(^-^)読んでて面白かったし、新鮮だったので星5つとしました。久し振りに紙の本で買おうかなと思った1冊です。

  • 私のタイプは「かめギリス」でした。
    夏休みの宿題の終わらせ方が例示そのまま。
    最初は計画を立てるけど、結局できなくて最後にヒーヒー言いながらやってたなぁ…と(汗)
    理想を掲げてそれを追いかけるための努力は確かに楽しいです。
    義務になったり、何を目指しているのかわからなくなったり、期限間近でもう絶対間に合わない…となったりすると、途端にポイッとしたくなります。
    自分の特性に合わせた習慣化を意識していきたいです。

    余談ですが、これ、創作するときに当てはめて考えると、そのキャラの性格が掴めて良いかもと思いました。

  • 小さく始めよう。
    欲張らない。

  • 自分の性格に合わせた習慣術を取り入れることを説いた本。

    性格により習慣化する方法は異なります。まずは自分の性格を把握してから、習慣化に取り組むと行動を継続できます。

  • はっきりと一つのタイプに絞らせない誘導は、ありがたく感じた。
    自分は基本に「かめ気質」があって、アリよりのキリギリスなんだなぁと思った。
    タイプ分けはゴールではなく、スタートであって探求していくものって書いてあったのもよかった。

    タイプ別の習慣術は、確かに自分に向いていそうな方法もあれば、他のタイプに書かれていたことを「あ、いいな」と思うこともあった。
    自分にその方法が合っているかどうかはわからないけれど、実践するきっかけにはなる。

    タイプ別の接し方も、参考になった。
    苦手な人がいるのだけど、自分とは考え方やモチベーションの素が全く違うところにあるんだってことを、再認識。
    変えることができるのは、自分のこと。他人のほんの僅かな領域だけ。

  • 自分が想定していたタイプとのズレを自覚できて、それを実際仕事に生かすことができて良かった。

  • タイプ別に特徴や苦手な部分のアドバイスが詳しく書かれていて、これを参考にすれば今度こそ習慣化できるかも。

  • タイプ分類がわかりやすくて参考になった。タイプの解説がメインで、習慣化の方法はあまり具体的ではなかった。タイプが違う人を理解できるようになっていたので、チームで動く人にはいいかも。

  • 意外と面白いし、当てはまった!
    うさアリタイプ

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

習慣化コンサルタント

「2013年 『人生を決める「成長スイッチ」をONにする!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

古川武士の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×