夜を乗り越える(小学館よしもと新書)

著者 :
  • 小学館 (2016年6月1日発売)
3.78
  • (186)
  • (295)
  • (228)
  • (40)
  • (16)
本棚登録 : 3225
感想 : 364
4

ある日母がこう言った。

母「ほら、テレビ、見てみ」

...テレビにはお笑いコンビ、ピースの又吉の姿。
あれ、でも、いつもと様子が違う...。
トレードマークの長いウェーブヘアをアップにしている。
後頭部は大きく刈り上げられていてうなじが丸見え。

私(おお(嬉))

...はっきり言ってかっこいい。男っぽい色気。気骨がありそう。ネクラなだけに思えた独特の表情も思慮深さと優しさを湛えているように思える。

母を見るとうつ向いている様子。
...ん?もしかして、照れている?
...親子揃って又吉直樹さんにプチ一目惚れした瞬間でした。

その後すっかり又吉さんのことはどうでもよくなっていましたが、ブクログでフォローしている方の楽しそうなレビューにココロほぐされ、図書館で借りてみることに。
あ、前に『火花』を読もうと思ったのですが、読書を再開したばかりで活字慣れしてなかったためか、密度と熱量が高そうな文章に「無理無理無理」と一ページ目でギブアップ。

今作も警戒しながら、でも期待しながら読み始めました。
そしたら冒頭の文章の出来事を思い出したわけです。
髪をアップにした姿=芸人の顔だけではない又吉さん。...戸愚呂兄みたいなウェッティなウェーブヘアの下にいろいろ隠してましたね。又吉さん。

彼の真摯な言葉にいちいちココロを打たれながら読み進めたため、読むのに時間がかかってしまった。
特に『共感』のくだりは「そーだそーだ」と首を縦にぶんぶん振りたくなりました。

もちろん、『共感』だけではなく『新たな視点』もいただけて実りある読書体験でした。

太宰治への思いを語る又吉さん。
こういう風に惚れ込んだ人やモノを語る人に弱いのです。
問答無用に応援したくなります。

中学生の時「だから、何?」という感想を持った『人間失格』をもう一度読み直したい気分です。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: エッセイ、コラム
感想投稿日 : 2018年5月25日
読了日 : 2018年5月25日
本棚登録日 : 2018年5月25日

みんなの感想をみる

コメント 4件

nejidonさんのコメント
2018/05/25

5552さん、こんにちは♪
とっても楽しいレビューですね!
うつむいてしまうお母様を思い浮かべて、思わずぷぷっと笑いました。
何となく分かる気がします。又吉さんに教えてあげたいなぁ・笑
私も2年前にこの本のレビューを載せましたよ。
そんなに好きでもなかった作家さんを、こうして熱く語られると、何故か読みたくなりますよね。

5552さんのコメント
2018/05/25

nejidonさん、こんばんは!
コメントありがとうございます☆

nejidonさんのレビューを拝見させていただいて、読んでみようと思ったんですよ。
でも、書かれたのは二年前なんですか。
最近、‘友達のタイムライン’に上がってきていて...どなたかがいいね!を押されたのですねー。
レビューを書いてくださったnejidonさんはもちろん、いいね!を押してくださった方にも感謝です(^-^)
読めて良かったです。
自分の中だけで、誰にも同意してもらえないかも...と思っていた事を又吉さんの文章で肯定されていてとても心強かったです。

太宰も‘若い内に読み損なった感’があったのですが、『人間失格』今なら分かるかもしれない!という期待を持っています。

又吉さんは...ブクログの自分の本のレビューなど見ない!という事をとりあえず信じて今回のレビューを書きました。(ちょっと恥ずかしい)

母には秘密です(^_^)/

GMNTさんのコメント
2018/05/30

5年ぐらい前に思った(気づいた)ことなんですが、太宰を『人間失格』から読んでしまって「?」となり、あと読まない人って多いんじゃないでしょうか。
たぶん新潮文庫の100冊フェアのせいなのかなって思います。太宰を好きな人のおすすめを見ると、中期の作品であることが多いんですよね。
又吉くんなんかは新潮文庫の『きりぎりす』や『お伽草紙』を推薦してました。その影響か、新潮の100冊の方にも『きりぎりす』が入りましたね。僕が人に勧めてるのは、新潮文庫の『走れメロス』と『きりぎりす』です。

5552さんのコメント
2018/05/30

GMNTさん、コメントありがとうございます。

確かに『人間失格』だけ読んで太宰とはそれきりって方多そうですよね。高校の時の同級生は「ムカついた。もう読まない」と言ってました。私も『人間失格』しか読んでないのですが、一冊読んだだけでその作者を見切ってしまうのももったいないですよね。本との出会いはタイミングとかありますし。又吉さんとGMNT さんおすすめの『きりぎりす』を読んでみようかなと思います。
おすすめありがとうございました(^-^)

ツイートする