米中もし戦わば

  • 文藝春秋 (2016年11月29日発売)
4.20
  • (60)
  • (56)
  • (24)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 536
感想 : 59
4

最初にもった感想は「題名やばくないか?」でした。
なんとなく右な人しか読まなさそうな題名。原題は「CROUCHING TIGER」です。ま、確かに人の目を引く邦題ではあります。
ともかく、この本は売れており、ベストセラーのようです。それくらい、世の中の人が中国を脅威に思っているのでしょう。

さて、内容的には、地政学や安全保障分野に詳しくない普通の人でも簡単に理解できる感じで、誰にでもおすすめできる本といえます。

おそらく、マスコミ等に刷り込まれていた考え方が、論理的に崩されていくことと思います。

たとえば、米中は核保有国で抑止力が働くため戦争は起こりえない、というのがよく聞く論法ですが、歴史的事実からもそれが明確に否定されます。

また、現代はグローバリズムが普及し、経済的に国同士が相互依存関係にあるため戦争が起こりにくい。あるいは、平和を実現するためには軍備増強よりも、とにかく経済を優先させるべきだ、という論法も、論理的に意味がないとして否定されます。

ところで、この本を読んでいる間に、著者のピーター・ナヴァロ氏が、トランプ政権にて、国家通商会議のトップに指名されました。
これからどのような通商政策がとられるのか、万人が興味のあるところだと思います。

その通商政策を決める組織のトップにナヴァロ氏がつく、ということは、その政策の真の目的は、中国の国力弱体化と米国国力の強化になるだろう・・・と予想できます。

今後トランプ大統領が打ち出してくる政策に世界が右往左往させられると思いますが、この本を読んでおけば、その裏にはこんな狙いがあるのではないか?と、少し楽しめるかもしれません。

「左だ」「右だ」ではなく、リアリズムの視点で、ぜひ読むべき本だと思います。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 社会
感想投稿日 : 2017年1月25日
読了日 : 2017年1月24日
本棚登録日 : 2017年1月23日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする