始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)

著者 :
  • 光文社 (2007年8月9日発売)
3.61
  • (86)
  • (178)
  • (178)
  • (35)
  • (9)
本棚登録 : 1765
感想 : 166
3

 瞑想で「心とアタマのリフレッシュ」ができる。たった15分の瞑想で「ウツ、イライラ、仕事のストレス、集中力の低下」が解消できると本書は紹介している。著者は「本書は、瞑想をするための手引き」として書いた。また、「瞑想すれば明るく健康になれる。瞑想をすれば幸福に豊かになれる」と語っている。

 人間の脳は昔(3千年前)から変化していない。時代が変わり、自分の「脳」の使いかたを知るべきときが来ている。「瞑想」は科学的に脳をコントロールし、良い効果があると証明されている方法。
 わずか15分で効果があり、3分でもそれなりに効果がある。これを科学的と共に紹介していく。

なにも考えないことが、重要ポイント
 なにも考えない状態になること。考えが勝手に走っているのを停止させられるようになること。これが瞑想の最大の効果。
 「私」という意識と「思考」は別もの。思考は勝手に走りまわる。瞑想をすることで、意識的に思考を「一時停止」させ、頭を休ませるられるようになる。

瞑想はまず「観照」ができるようになること
 「観照」とは自分の思考をただ観察している状態のこと。
 人の頭は「自動操縦」になっており、普段これに気づいていない。この「自動操縦」になっていることがそもそも良くない。なので瞑想により、この「自動操縦」であることに気づき、「自分の思考」を意識的に観ている状態を目指す。
 普段の生活で頭は勝手に「良い」「悪い」を判断してしまっている。しかし、ものごとの「良い」「悪い」に絶対的なものは存在しない。その判断基準を「自分が勝手につくり出している」だけ。時代や場所や育ちが違えば判断自体が違っている。瞑想をすることで「自分の意思」と「勝手につくり出している思考」を分けて考えることができる。
 「頭」のつくり出した思考は「本当の自分ではない」。「観照」ができるとこれに気づくことできる。

瞑想中の頭の中
 瞑想中の頭は、レム睡眠と同じ状態になっている。レム睡眠は頭が溜ったデータを整理整頓する作業をしている。頭の作業につかう机上に積まれた雑念をキレイに片付けるので、スッキリできる。
 効果として、悩みが減る、ストレスに強くなる、イライラしなくなる、熟睡できる、人に優しくなれる、などがある。

「智恵の完成」を目指す
 「智恵の完成」とは「欲」を克服し、本当の人間の幸せを得ること。「智恵の完成」を得るには「愛の方向」に進む必要がある。
 「欲の方向」とは「得る、保つ、比べる、もっと」といった思考パターンのこと。これとは逆に「愛の方向」とは「与える、放つ、認める、足る」の思考パターンのこと。
 「欲」は自分の「頭」が勝手につくり出したもの。方向転換し、自ら「満足サイン」をつくれば「頭」は満足する。幸せを感じるようになる。

日常の「観照」エクササイズ

1. 悪い気分、それはラッキーだと思う練習
悪い気分になったら「欲のプラカード」を発見するチャンス!「自分にどんな未充足の欲があるんだろう」と考える。悪い気分には必ず「欲」がある。その欲を認識できるようになると良い。

2. 批判の心をチェックする練習
「批判」が起きる原因は、自分の基準と人の基準が異なるから。「自分の基準は正しい」ではなく、その人の基準と「ズレている」だけ。批判が起動したら、「これは批判だ」と自分の思考を観察する。

3. 人生を素晴らしくする練習と準備
1.悪い感情に気づいたら「人生は素晴らしい」と言ってみる
 頭は幸せになるために「問題を発見しそれを解決」しようとする。問題を発掘し続け、深刻化していく。そこでなにか心配になったら「でも、人生は素晴らしい」と言葉を差し込む。すると、人生という大きな視点でものごとがみれるようになり、悩みが小さくなる。
2.検討不足であることの責任を頭に問わない、不問にする
 不幸感の多くは検討しすぎが原因。そこで、検討し尽していない感覚があってもそれで「良し」と思うこと。特に、未来・過去について検討し過ぎないようにする。

 自分は1年ほど瞑想を習慣にしている。毎日、朝、昼、晩に10~20分ほど瞑想をしている。きっかけは「7つの習慣」などの書籍に瞑想をすると良いと書かれていたから。瞑想のやり方はネットで調べた「ヴィパッサナー瞑想」をやっている。本書の解説にある効果は「確かにあるな」と納得できた。瞑想を習慣にして一番感じている効果は「自分の意思と思考を分けられるようになった」こと。これにより「クヨクヨ悩む」や「他事に思考が捉われ集中できない」といったことが改善できた。とにかく「自分の思考に気づくこと」が重要だと思う。瞑想はオススメなのでぜひやってみて欲しいと思う。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2021年4月27日
読了日 : 2021年4月27日
本棚登録日 : 2021年4月27日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする