猫弁【完全版】 天才百瀬とやっかいな依頼人たち

著者 :
  • 講談社 (2012年2月15日発売)
3.77
  • (56)
  • (122)
  • (95)
  • (12)
  • (1)
本棚登録 : 652
感想 : 126
4

たぶん、ブクログで見かけて借りてみた本。
てっきりお弁当の話かと思ってたら、ぜんっぜん違うかった(笑)。
それ以外にはまったく先入観を持たずにページを開いたのだけど、そもそもが「ドラマ原作大賞」の受賞作やったようで、ちょっとテンションダウン・・・(笑)。

前述のとおり、ドラマや映画などの映像で見せて面白いものと、小説で見せて面白いものは違うと思うねんね・・・。
この本は、ドラマで見るほうが面白いってことかな・・・。

と、かなりテンションダウンで読み始めたのよ。
ほしたら、それこそ先入観かもしれへんけど、文章がすごいト書きみたい・・・。
〇〇する、△△している、◇◇する、の、羅列で、簡潔に意味は伝わるんやけど、なんちゅうかこう、小説としての言葉遊びというか、
「ああ、こういう表現きれいやなあ」
っていうような情緒(もうすごいエラそうでほんますいません)が、全然ないなあ、と、思ってました。

しかも、描写がちょっと下品・・・。
細かく書いているのだけど、「そういうところは細かく書かなくてもいいのに」ちゅうような箇所もあって、
「ああこりゃ好み外かな」
と、思って、数ページで閉じようかと思った・・・のよ・・・。

のに・・・。

妙に、文章がスルスル入ってくるねんな。ようは、読みやすい。
もしかしてそれは上記のように文章そのものを簡潔に書くから、ついつい目で追いやすいねんね。
目で追ううちに物語に引き込まれていって、結局イッキ読みよ・・・。

面白かった。
面白かったです! 続編も、読みます!!

文章云々とかほんまエラそうにいうてるけど、それ以前に内容がすごいよかった。
パズルのピースを順番に出していって、百瀬でなくても(失礼)
「あ、このピースとこのピースがはまるんやな」
って読んでてすぐにわかるのに、それをどうやってはめるのかが知りたくてついつい読み進めてしまう。

ほんで、ひとつずつピタリピタリとピースがはまっていくねん。読んでてこの爽快感、すごいわ。
最終的にはすごいハッピーエンドやし、読了後スッキリする。
やっぱりこういうふうに、スッキリできるのがいいよ! ああ、面白かったなって思えるもの。

著者がいうように、登場人物ひとりひとりに気持ちをこめてはったと思う。
ああー、読んでてほんわりとするのはそこがあるからかもな。

また、〇〇する、△△している、◇◇する、の、羅列なんやけど、
「よくこういう表現をしはるな!」
と、膝を打ちたくなるような表現もあるねん。

それがどこでどうっていうのは説明できひんけど、丁寧な描写が心理面で来たら
「深いところを表現しはるな」
って思うし、ちょっと下品なネタやったら
「それはそこまで詳しく書かなくてもいいのに」
って思う。

どちらにしろ、文章から受ける情報量がすごい多いのかもね! それでないと、これだけのボリュームで、これだけ簡潔な文章を書いて、これだけの伏線と回収はできひん気がする。
このへんは詳しくは書かないのね、って思ってるところもちゃんと回収してたしなあ。
すごい。


そんなこんなで、構成や展開も見事やったけれど、内容も「ハッ」とするようなことも多かった。
猫はもちろん、靴な!
靴も大事やなあ。
確かに、私の年代になると靴とかばんと時計はちゃんとしとかなって言われるもんね・・・(残念ながらしてへんけど)。
いい靴を買わねばならんなとしみじみ思った。

確かに「地に足をつける」っていうもんね。その、つける足がしっくりきてなかったらつけようもないわ。

ほんで、上を向いたら前頭葉に隙間ができてっていうのも、面白いなと思った。
ちょうど涙も止まってエエやん、と、思いつつ読んでたけど、そこらへんもバシッと言い切ってたね。

地位や金に野心がない人は弱みがないから強敵というのも、唸ったわー。
でも、野心があるから向上できることもあるんやし、それぞれやな。

「何を考えてるか分からない人間は、何も考えていない人間」
ちゅうのは、覚えておこうと思った。
要するに、何を考えてるか分からない人間に振り回されるほど無駄ってことね!

(2017.04.04)

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2017年8月21日
読了日 : 2017年4月4日
本棚登録日 : 2017年8月21日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする