99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)

著者 :
  • 光文社 (2006年2月16日発売)
3.38
  • (250)
  • (479)
  • (1021)
  • (166)
  • (39)
本棚登録 : 4844
感想 : 643
4

99.9%は仮説

この世の中で定理や真実といわれている、いわゆる科学的に証明されていることのほとんどはすべて仮説の上に成り立っていることであり、この世の中に真実など存在しないという大胆な切り口で理論が展開されていく。

難しい言葉を極力使用しないで、科学がどのようにして発展してきたかを解説してあり、その中で現時点でもっとも正しいと「思われている」ことをあたかも真実として教えている今の教育方法には問題があると筆者は説いている。確かに、現時点で最も正しいと思われていることはあくまで仮説であって真実ではないということを伝えておかないと、その仮説をぶち壊す(新しい仮説を立てる)ことが行われなくなり、そこで思考が停止してしまう。子供たちにこのことを教えておかないと、彼らが将来、自分自身の手で選択肢を数を増やすことが難しくなってしまうかもしれない。

すべては仮定にすぎないというかなり大胆なアプローチから、頭の固い人からすると頭に血が上ってしまうような表現が随所に見られる。個人的には、世の中で言われていることはほとんど嘘か欺瞞だと、常にアンチテーゼばかり唱えている私のような人間には、かなりスルっと入ってきて面白かった。

特に相対性理論の解説は秀逸。科学に興味があるけど詳しいことはまだ知らないという人にはうってつけの入門書かもしれない。

※抜書きが行われていないため、このままでは売却できません。流し読みでよいのでチェックすべし。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2020年2月17日
読了日 : -
本棚登録日 : 2020年2月17日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする