ABC! 曙第二中学校放送部

著者 :
  • 講談社 (2015年1月23日発売)
3.73
  • (19)
  • (43)
  • (25)
  • (10)
  • (0)
本棚登録 : 326
感想 : 40
3

中学の放送部を舞台にした、これはもうド直球の青春成長物語。
最初から最後まで、どろどろはなくて等身大の、どこにでもいる女の子の物語。そこが良いのだと思う。ドラマティックすぎず、明るさは失わず、悩みつつも仲間とともに答えを見つける。
わたしはもうひねくれた大人なので、ここまでストレートなものを見せられると、ううむ…国語の教科書か、国語のテストの例文のようだ…などと思ったりしてしまうのです。
だけど、これがとても丁寧に書かれた物語であることもわかるんですよ。このへん、うまく言えないけど、そう、見たことのあるキャラが多いのが安心感でもあり物足らなくもあるの…。バスケ部のいじめっこタイプの派手な女の子、とか生徒指導の嫌な先生とか、まあ敵キャラです。このへんがなー、もう少し理解できそうな良いところを見たかったというか。ああでも現実はむしろ、嫌なやつは嫌なやつなので、リアルではあるのか…。

美少女転校生の口の悪さとか、野球部の三田村くんの変わり者ぶりとか、そういうちょっとヒネってある設定は好き。奥行きというか。弟くんが出てくるあたりも良い。

で、最後の詩が、これも直球なんだけど、おお、ってなるくらいまぶしくて、なるほどここへすべてのメッセージが込められてるんだなあ、と思った。ここは本当にクライマックスで、さすがのひねくれた大人の心にもぐっと来た。

とにかく、ザ・王道青春ストーリーなので、たしかに既視感はあり、そうだなあ、題材が違えど他に同じ起承転結の物語は存在していると思われるんですけども。
でもなんか、すごくそれをきっちりとブレずに書き上げている。文章はシンプルだけど、ほんと読みやすくて上手い、お手本のようです。

言ってしまえばやっぱり感想文コンクールの課題図書らしさはすごくある。ほんとに優等生なの。シンボルとしてのメタセコイアの配置とかも。まとまりすぎてるくらいに。

でも意外にね、こういう安心して子どもに読ませられる作品って少ない。健全、っていうと薄っぺらくなるんだけど、よい意味で。
ちゃんと最後まで楽しく読めるし、良かった。

世界にむかって歩き出す、というテーマはね、ほんときらきらしてまぶしいなあ。

(個人的にはわたしも放送部だったので、みんなでやるものづくりの楽しさ、みたいな要素ももう少し欲しかったのかもしれん。映像研とか桐島部活とかの。どっちかというとオタク寄りの。そういう物語のほうが、わたしにはぶっ刺さる。けどまあそれは好みの問題です…)

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 小説
感想投稿日 : 2020年5月9日
読了日 : 2020年5月9日
本棚登録日 : 2020年5月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする