あなたの表現はなぜ伝わらないのか: 理論と作法 (中公新書 2098)

著者 :
  • 中央公論新社 (2011年2月1日発売)
2.28
  • (0)
  • (3)
  • (8)
  • (7)
  • (7)
本棚登録 : 142
感想 : 19
4

思ったより、基礎的な内容の本だった。国語の授業をきいているような印象を受けた。

・文体を統一する
・簡潔に述べる
・否定文よりも肯定文を使う(二重否定は使わない)
・接続語を多用しない
・事実と評価を混同しない
・意味の限定された単語を使う
・価値判断を含んだ単語は避ける
・俗語は使わない

これらの文章術は、社会人でもできていない人が多い。昔は、社会人1年目、2年目ごろ、先輩社員が赤ペンで手直ししたものだが、昨今はその過程がおろそかになってきており、これら文章術が身につかないままの人も見受けられる。大学生、あるいは、社会人になって日が浅いうちに身につけておきたい内容である。

目次
まえがき
序章 共有する技術
第1章 目的を「よりよく」達成するために
第2章 人を惹きつける話し方とは
第3章 一回で理解される文章を書くために
 1 書き言葉の性格
 2 一回で理解される文章と、十回読まないと理解されない文章
第4章 言葉を超えるもの
 1 口ほどに者を言うもの
 2 センスの問題
補章 電子メールによる伝達をどう考えるか
 1 電子メールの基本
 2 電子メールの特質と文章作法
あとがき

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2018年11月5日
読了日 : 2011年4月21日
本棚登録日 : 2018年11月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする