レバレッジ・リーディング

著者 :
  • 東洋経済新報社 (2006年12月1日発売)
3.74
  • (889)
  • (1234)
  • (1402)
  • (157)
  • (48)
本棚登録 : 9262
感想 : 1382
1

読み終わりました。

それこそ電子書籍ならこの本に書かれてある読み方をしやすいのかなと思いました。マーカーをガンガン引き、要る情報と要らない情報を切り分け整理して、書き込んでメモする。必要ない本は捨てる……

あと、本田氏曰く「本は自腹で買え」とのことですが、私はこの本のレビュー見て自腹で買う価値もないと思い図書館で借りました。もちろん図書館で借りたので、マーカーも書き込みもしません。

主要な論点は大体以下の通りでしょうか。

・自分の「やる気」に他人の知恵や経験というレバレッジをかければ、何十倍、いや何百倍もの成果を出すことができる(p.28)
・「自分の人生の目標は何か」「現状の課題は何か」という大きな目標があれば、「今、自分にはどんな本が必要か」ということが、はっきり意識できます。(p.56)
・本を読む目的がはっきりしている時におすすめなのが、「カテゴリー集中法」という選び方です。これはあるテーマについて知りたいと思ったら、そのジャンルの本を、手に入る限り全部、徹底的に読むことです。(p.64)
・バラバラな時間帯に読むよりも、毎日何時から何時までというように事前に時間を決めると、習慣になり、継続しやすい(p.103)
・レバレッジ・リーディングではあくまでも投資活動なのですから、単に本を多く読みこなすというのではなく自分の課題や目的・目標にとって必要な情報だけが得られれば、それで十分なのです。完璧主義を捨てること。それが第一歩です。(p.111)
・良書との出逢いが数回限りの特別な体験で終わらないようにするには、条件反射的に現実のビジネスで生かせるように、読書をシステム化することです。(p.142)

まぁ、「100倍の利益」とありますが、何故“100”倍なのかについての数値の根拠が明確ではありませんね。
取ってつけたような数値感覚でもって具体的にしたつもりでいて、中身がスッカスカですわ。

そういう魔法を全て取っ払えば、人が本屋に行った時に難なくやっている程度のこと、あるいはよくある多読のススメ、よくある忙しい人のための読書術、よくある読後の感想のまとめ方のみ書かれた本であることが分かります。

これで120万の年収が1億2000万になるなら、実に安いもんですわな。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ビジネス書
感想投稿日 : 2018年5月8日
読了日 : 2018年5月8日
本棚登録日 : 2018年4月12日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする