パレスチナ - 聖地の紛争 (中公新書 2112)

著者 :
  • 中央公論新社 (2011年5月25日発売)
3.88
  • (6)
  • (10)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 110
感想 : 12
5

[進展と後退と]解決への歩み寄りが見られたかと思えば、次の瞬間にはテロや敵対行為により、更なる混乱がもたらされてしまうことが重なるイスラエルとパレスチナ間の中東和平構想。その歴史をたどるとともに、著者自身の目から見たこの紛争の本質を考察した一冊です。著者は、共同通信社入社後、エルサレムやロンドンなどで勤務をされた船津靖。


主に1990年代からの動きがまとめられていますので、「イスラエルとパレスチナ間の問題ってなんだろう?」と疑問に思った方が手に取るのに適した作品だと思います。現地で取材された著者ならではの情報も盛り込まれており、中東和平問題について遠目から引いて見た画と近くに寄って見た画が共に入手できるのではないかと思います。


また、中立・公正という姿勢を取ることが問題の性質上非常に難しいイスラエル・パレスチナ問題を扱うにあたり、その中立・公正を原則としている1人の報道人が、その原則から(おそらくは無意識的に)「離れて」記述している箇所が散見されるところも本書の(なんともうがってはいますが)読み応えのあるところかと。その「離れた」場所にこそ、この問題の難しさが宿っているように思います。


〜紛争の行為を左右する大組織を動かす最高幹部の多くは、野心や闘争本能が人並み外れて強い。……重要なのは、行為が合法的であることや、カントの普遍的な道徳規準に合致することではない。大切なのは「いま、ここ」で勝者となることである。〜

類書は多いですが☆5つ

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2016年1月9日
読了日 : -
本棚登録日 : 2016年1月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする