ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか

  • NHK出版 (2014年9月27日発売)
3.82
  • (59)
  • (114)
  • (71)
  • (12)
  • (4)
本棚登録 : 1288
感想 : 91
5

車の中で聴くオーディオブック5冊目は、2015年ビジネス書大賞『ゼロ・トゥ・ワン』。
これが書かれた当時は、著者ピーター・ティールはペイパルの共同創業者で、フェースブック初の外部投資家で…あたりが枕詞だったと思うが、今や時の人。シリコンバレー界隈にあってただ一人、当初からトランプを推し、政権移行チームにも加わった。彼がトランプを推したことについてはここでは取り上げないが、(民主党の)大きな政府に反対であることは、本書からも伝わってくる。
ところで、本書のタイトルになっている0から1を生み出すという発想、ワタシには既視感があった。意外に思われるかもしれないが、それは少し前に本書同様オーディオブックで聴いた『仕事は楽しいかね?』だ。同書の中では、リーバイスなど現存する企業の創業の経緯などを具体的にいくつも挙げているが、これらは0を1にしたケーススタディと言っていいだろう。創業者が自身の頭で考え、気づきを得て、それを形にして世に出す。ティールが指摘するのは、いわゆる世間の常識に拘ったり流されたりするのではなく、自分の頭で考えることの重要性だ。だからこそ、本書ではのっけから「賛成する人がほとんどいない真実は何か?」と問いかける。
実際のところ、ティールは自身で考えに考えている。本書がすっきり明快に感じられるのが何よりもその証左だ。常識から持ってきた発想や言葉ではなく、初めから終わりまですべて自分の考えに基づいている。そんな本書が送り出すメッセージは、常識を疑え、ということだ。世の中を変えるようなものは、常識からは決して生まれてこないことを彼は強調する。
こう書くと、世の中を変えたいなどと思っていない人には本書は響かないのか、というツッコミがありそうだが、さにあらず。世の中を変えることはできなくても、自分を変えることはできる。そのためのヒントが本書には散りばめられている。それはちょうど『仕事は楽しいかね?』の中で繰り返し指摘されていた「明日は今日とは違う自分になる」に通じるものだ。
『<インターネット>の次に来るもの』を読んでいる時に本書を意識し、本書を読んでいる時に『仕事は楽しいかね?』を意識した。続けて読んだ3冊が、ワタシの中で奇妙につながった。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: キンドル
感想投稿日 : 2018年11月18日
読了日 : 2017年2月12日
本棚登録日 : 2018年11月18日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする