大人のための「超」計算 正しく 速く カッコよく解く!

著者 :
  • すばる舎 (2015年1月16日発売)
3.86
  • (3)
  • (7)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 106
感想 : 13
4

・1000の補数。「999にする数」をみつけて最後に「+1」
・100から次々と9をひく。10の位が1減り、1の位が1増える。つまり10ひいて1をたす。8でも7でも応用可能
・725-433のような計算。700-400=300、25-33=-8、300-8=292。降順、けた分け、精算。3日11時間-1日14時間というような計算に有効
・「等差数列の和=(最初の数+最後の数)*個数/2」または「まん中の数(平均)*個数」
・19*9までの計算表を暗記するぐらいに仲良しになる。例えば「119=7*17」というように答えを2つの数の積の形になおすことができるようになる
・29*7=(30-1)*7
・13*12=13*(10+2)
・33*27=(30+3)*(30-3)
・85*85=90*80+5*5、97*97=100*94+3*3
・27*12=54*6…アップ・ダウン
・14*45=(7*2)*(9*5)=7*9*2*5=63*10…ぶんかい+1アップ、応用2アップ(100になる数をみつける)
・掛け算はスキル「アップ・ダウン」、割り算はスキル「アップ・アップ」
・最初の数と「×」のあとの数は分子、「÷」のあとの数は分母
・下2けたが4で割り切れれば、その数は4の倍数
・分子・分母の割り切れる数がみつからないときは、分子と分母の差を割り切れる数をさがす
・日本語は4けた区切り…万、億、兆

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 本・雑誌
感想投稿日 : 2018年11月4日
読了日 : 2016年6月18日
本棚登録日 : 2018年11月4日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする