多動力 (NewsPicks Book)

著者 :
  • 幻冬舎 (2017年5月27日発売)
3.64
  • (272)
  • (560)
  • (526)
  • (107)
  • (21)
本棚登録 : 5867
感想 : 686
3

ざっくりいうと、現代のキャリア戦略、あるいは有利な生き方について述べられた本。

現代の日本は成熟社会と言われています。
 成長社会:ジグソーパズル型(生き方や買い物に正解がある)
 成熟社会:レゴ型(生き方や買い物に正解がない)

正解を追求し続けたことで、どの企業も実力が拮抗して差別化ができなくなってきています。

そこで、「産業 × 産業」といったように違う産業を組み合わせることで新しい価値を見出そうとしているのが現代の生存戦略なわけです。そして、「産業 × 産業」の掛け算で、もっとも相性がいいのがIT技術で、様々な価値が生まれています。


これは私たちのキャリアでも同じことが言えます。

終身雇用が崩壊しつつある日本社会では、ある日突然に仕事を失うリスクを誰しもが抱えていることになります。そういったときに、会社の中の一部の仕事しかできないようだと次の仕事にありつけなくなってしまうのです。

そこで「仕事 × 仕事」といったように違う仕事を組み合わせることで、他の人には無い価値を発揮できるようにすれば仕事を失うリスクが減り、もし仕事を失ったとしても新しい分野で生きられる可能性を高めることができます。



前置きが長くなってしまいましたが、本書では現代のキャリア戦略「仕事 × 仕事」を実現するための能力を「多動力」と呼び、その能力を身につける方法について述べています。

多動力というキャッチーな言葉で読者を惹きつけ、堀江氏の経験談や言葉(ホリエモン節)が取り入れられていることが本書の特徴と言えますが、ノートにポイントをまとめていくと「あれ?これって違う本でも見たような…」という印象を受けると思います。つまり、本書のポイントもその他多くの書籍と変わりない、ということです。

とはいえ、本書では、各章のポイントと共にアクションプランが挙げられているので、すぐに行動に移せるというところは魅力だと感じました。

本書は堀江氏がインタビューを受けながらライターが文章を書き、編集者がまとめていったことが公言されていますが、同様の方法で作成された、ひろゆき氏の「働き方 完全無双」という書籍があり、そちらの本は話が散らかって編集者がまとめきれていない印象を受けました。そういう点では、本書「多動力」は優秀な編集者によって、話のポイントがまとめられているな、と感じています。


■本書の概要
堀江貴文のビジネス書の決定版! !

一つのことをコツコツとやる時代は終わった。
これからは、全てのモノがインターネットに繋がり、全産業の〝タテの壁〟が溶ける。
このかつてない時代の必須スキルが、あらゆる業界の壁を軽やかに飛び越える「多動力」だ。

目次
第1章 1つの仕事をコツコツとやる時代は終わった
第2章 バカ真面目の洗脳を解け
第3章 サルのようにハマり、鳩のように飽きよ
第4章 「自分の時間」を取り戻そう
第5章 自分の分身に働かせる裏技
第6章 世界最速仕事術
第7章 最強メンタルの育て方
第8章 人生に目的なんていらない


■本書の著者
堀江貴文(ほりえ たかふみ)
1972年、福岡県生まれ。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュースを手掛けるなど幅広く活動を展開。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人の規模に。2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」をスタートした。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: キャリア戦略/働き方
感想投稿日 : 2020年6月26日
読了日 : 2020年6月26日
本棚登録日 : 2020年6月26日

みんなの感想をみる

ツイートする