トランプ新大統領誕生で世界はこうなる

  • SBクリエイティブ (2016年12月20日発売)
4.00
  • (2)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 4
5

朝生の司会者・田原総一朗と国際エコノミスト・長谷川慶太郎による対談です。

以下、日本の自動車産業について本文より。

田原「ところで、話を前に戻しますが、さっきのAIの問題。この研究で日本は遅れていますよね。
これはどうですか」
長谷川「すぐに日本は追いつきます。この分野で研究が遅れたら、企業は潰れるという懸念が深刻にあって、日本の企業は研究に必死に取り組んでいます。今年より、来年、再来年にかけて研究開発投資は急速に増加します」
田原「しかし企業はいいとして、日本の大学はみんな遅れています」
長谷川「日本の大学はこのままの状態が続けば、AIの分野から放り出されてしまうでしょう。大学も大急ぎでこの分野に注力しなければなりません。東京周辺でどこが生き残るか私は慎重に見ています。急速に伸びようとしているのは、明治薬科大学です。それから、昭和大もいい」
田原「ただ、下手をすると、人工知能の時代になってグーグル、アップル、アマゾンという外資企業に日本企業はやられてしまうのではないかと、言われています」
長谷川「やられたらたまらないから、日本企業はみんな必死になって頑張っています。グーグル、アップルにしても、そういう力は持っているが、追いつくのはそんなに難しいことではありません。むしろ簡単です。背中が見えているのだから。日本の企業から見れば追いつくのは時間の問題だと思います」

因みにトヨタはシリコンバレーに1500人、日産は1300人の研究員を擁しており、トヨタは研究所の規模を倍増予定のようです。
AIの開発の為です。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2017年4月26日
読了日 : 2017年4月26日
本棚登録日 : 2017年4月26日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする