星野仙一に学ぶ部下覚醒の心理学: やる気と自信を育てるリーダー論

著者 :
  • 河出書房新社 (2002年8月1日発売)
3.75
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 6
感想 : 2
3

①上司が率先して動かないおとなしい組織では、部下もなんとなく元気が無い。上司は部下より過激でなければならない。まっさきに外部に対して激しいアクションをとって部下に見せる。社内でがみがみ言って、得意先に出るとテンションが下がり、理不尽な要求を呑まされて、尻拭いが部下では、人はついてこない。
②部下のマネージャーに任せた以上は、耐える必要がある。少々のミスには目をつぶらないと中間管理職は育たない。
③リーダーシップとは、人を引っ張っていく能力ではなく、黙っていても人がついていく能力。 ついていくかどうかは、部下が決める。
④優秀な部下ほど、自分を鍛えてくれる上司を求めている。
⑤必要なときには、愛情を込めてしっかり叱る。部下は自分の欠落している部分を、上司に叱責して欲しいと思っている。
⑥ほめ続けた人間と、叱り続けた人間では成長の度合いが違う。褒めたほうが成長する。
⑦実力が付いたら大きな仕事を与えてやろうと考えていては、部下の能力が伸びることは無い。
  出来るだけ早い時期に大きな仕事を任せて、小さな容器の中でなく大きな容器の中で仕事をさせよう。
⑧年長者から学べ。人間相互のコミニュケーションは、頻度が増加するほど"敵意の量”は減少し、”好意の量”が増加する。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ビジネス書
感想投稿日 : 2015年4月18日
読了日 : 2015年4月12日
本棚登録日 : 2015年4月12日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする