Free: The Future of a Radical Price

著者 :
  • Hyperion
4.17
  • (5)
  • (4)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・洋書 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9781401322908

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • The author explained the 4 type of Free business in this book.

    First type is called Direct-Subsidies. You can find typical example in Walt-mart; buy one and get one campaign.

    Second type is Third party market. The example of this business is a radio program; radio is free to air for listener, they never receive program fee from listener and they sell their advertisement space to an advertiser.

    Third type is called Freemium. We can use basic function freely in Freemium. If we would like to use high advanced function, we need to pay. Many of web services are supposed Freemium such as Skype, Evernote, Dropbox and so on. There are similar business model like giving free samples; candies, soap, perfume etc. But in that traditional way, manufacturer give away only a tiny quantity. In this digital age, almost all user can use fundamental function and only 5 per cent of user pay for the other users.

    Forth type is Non-monetary markets such as gift, donation and voluntary works.

    Reading this book, I would like to add fifth type of business as well.

    Fifth type that I come up with is Business fueled by risk money or investment. If start-ups company have potential to become big company, they can raise money from venture capital these day although they are not profitable now. Many start-ups are offering a lot of free web-services these days. A venture capital know that most of the start-ups fail to make their business profitable, but they focus to get a big Jackpot like another Google, Amazon and Facebook.

  • あの"The Long Tail"を書いたChris Andersonの作、"Free"。
    もっとも前進的なオンライン・ビジネスの動向を知りたい方へ。

    Chris Anderson is the Author of the international bestseller "The Long Tail," and his new book title is "Free" which says "So it has been since the first free lunch, "Free" remains the second most notorious four-letter word beginning with "F" in the English language. For me, that was much of the appeal in writing the book in the first place." (p. xi)

  • 面白くて一気に読んだ。
    立ち読み。

  • 今日本でも話題となっている「フリー」の原本。どんどん無料という価格に向かっている世の中(特にネット上)、その現状と未来をあらゆる方面から分析しています。

    一言で言うと素晴らしい。ここまで深く掘り下げられて、研究されていて、それでかつ楽しく読みやすい経済書は今まで読んだことありません。圧巻です。アメリカの文学というか、出版界全体のレベルの高さを実感させられました。最近ブームに乗っかり金儲けの手段としてだけに新書レーベルをバンバン作り出している日本の出版界にも少し見習って欲しい。このレベルの本が本屋で別に入り口で平積みされているわけでなく、そこらへんに放置されているからすごい。

    まあ、若干話はずれましたが、実際あんまり内容に触れようとは思いません。このレビュー読んだ人全員読むべきです。英語がいやだったら翻訳版でもいいし、翻訳版も時間無いと言ったら週刊ダイヤモンドでフリー特集やってたのでそれを読んでください。これからの世界の経済システムのことが書いてあります。必読です。

  • There are companies like Google, which provide their product for free while charging a premium for advanced or special features. This book calls this new business model the “freemium”, and tells about its birth and potential. Learn how the freemium works in today's society.

  • 遅かれ早かれ、FREEを中心としたビジネスモデルが印刷業界にも来るだろう。

    アトムとビットの両方を扱う情報メディア産業がFREEを生かすも殺すも、自分次第!

    FREEによっていかにアトムの製品価値を高められるか?

    ますます面白くなりそう。

  • この本で言われているコンセプトは、簡単に言うと『無料のサービスを提供して、より多くの消費者を巻込んで、新しい経済圏を作る』と言うようなコンセプトだ。

    経済圏??と言われると、なんだか難しい言葉になってしまうが、要するに、『無料でたくさん人を集めて、別のモノを売ろうぜ!』とか、『無料でたくさん集まった人のなかから一部の人がお金を払ってくれればいいじゃん』と言うようなコンセプト。

    たくさん事例もあるので、この本を読めばきっといいプロモーションのアイディアやマーケティングのアイディアが浮かぶだろう。

全8件中 1 - 8件を表示

ChrisAndersonの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
マーク・ピーター...
ジャレド・ダイア...
村上 春樹
デールカーネギ...
村上 春樹
稲盛和夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×