境界を攪乱する――性・生・暴力

著者 :
  • 岩波書店
3.40
  • (1)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (424ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000225977

作品紹介・あらすじ

精緻で鋭利な思考で、21世紀のフェミニズム批評を牽引した竹村和子(1954‐2011)。資本主義と異性愛主義の抜き差しならぬ関係を精神分析を援用して暴き、生政治にあまねく覆われた現代社会におけるフェミニズムの困難な位置に迫る。バトラーら欧米の理論家と濃密な対話を重ね、翻訳の(不)可能性を見据えた上で、なおも、「境界」の危うい裂け目を生きる夢を語る。思索がそのまま自らにはね返る息詰まる場で、読み・書き・考える行為の意味、性と生のありようを根底まで突き詰めようとした著者が残した言葉の数々。盟友・上野千鶴子が、その軌跡をあかす解説を付す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • アンティゴネに関する評論は参考になった。あの作品にこういう見方もあったんだ。アンティゴネがそんなに人気とは知らなかったな。

    なんとまあややこしいことばっかり考えながら生きている人もいたもんだ。
    私は人と関わるための門を閉ざされていた。けれど、変な言い方だけど、それは人とうまく関われない自分と直面するのを免除されていたということでもあった。でもやっぱり、私は人と関わって生きたい。

  • 久しぶりにこうゴリゴリの理論書を読んだ気がするのだけど、過去に蓄積した知的体力に救われて、何とか読み通すことができた。これが彼女の遺著なのが惜しいですね。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

元お茶の水女子大学大学院人間文化研究科教授。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。筑波大学大学院博士課程退学。人文科学博士。琉球大学名誉博士。専門は英語圏文学、批評理論。2011年死去。主な著書に『境界を撹乱する――性・生・暴力』『愛について――アイデンティティと欲望の政治学』、『思考のフロンティア フェミニズム』(以上、岩波書店)、『文学力の挑戦 ――ファミリー・欲望・テロリズム』(研究社)、『彼女は何を視ているのか――映像表象と欲望の深層』(作品社)、『かくも多彩な女たちの軌跡』『女というイデオロギー』(以上、海老根静江との共編著、南雲堂)など。

「2021年 『問題=物質となる身体』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹村和子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×