ブラウニング詩集: 対訳 (岩波文庫 赤 290-1 イギリス詩人選 6)

制作 : 富士川 義之 
  • 岩波書店
3.27
  • (0)
  • (3)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 79
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (341ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003229019

作品紹介・あらすじ

テニスンとともに英国ヴィクトリア朝を代表する詩人ロバート・ブラウニング(1812‐1889)。上田敏の訳詩集『海潮音』(1905年)に収められた短詩「春の朝」の最終行"すべて世は事も無し"はとりわけ名高い。"劇的独白"と呼ばれる独自の表現形式で人間心理の機微を巧みにあらわし、新境地を開いた詩人の代表作40篇を収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なんだかとてもあっけらかんとしていて意外だった。恋人がすきすき!って歌い上げていたと思ったら彼女の髪で絞殺しちゃったり、頭がおかしいのに明朗という新ジャンル。

    頭がおかしくない詩のなかで、ホメーロスを読みなさい、とお父さんに導かれる「成長」がよかった。

  • 全て世は事もなし

    が、やたらと記憶に残っていたので。
    近頃やけに詩が読みたくて、美しくて煩雑で難解なのがいいなぁと思ったのだけど、何を手に取ればいいかわからなかった。
    煩雑でも難解でもないけど、なかなか美しいと思う。
    たぶん美しい言葉を探したかったのかもしれないな。
    もっと古い訳ならさらに良かったのに。
    もっとオーバーで堅苦しいのが読みたいなぁ。
    すこしリアルすぎたわ。
    でも春を語るところはやっぱり美しくてとても良かった。
    最後の遠乗りは長いと思ったけど、ちょっと感動してしまった。
    愛ばっかり語ってるのかと思ったら、意外と勇壮なのも皮肉なのもあった。
    当人はいたってまともな人だったというから、詩人ておもしろいね。
    もちょっとぶっ飛んだ感性の詩が読みたいなぁ。

  •  ああ、なんていうか、激情だなあ。このテンションは現代日本の若者にはなかなか出せない……なんて余計なことをぼやきつつも、楽しみました。逃げてないで、たまには古典も読まないとなあ。

     しかし、良かったのは良かったんだけど、目当ての詩の訳がいまいち……分かりやすいんだけども、語感がなんだか微妙でした。
     私は平素からあまり詩を嗜んできていないのですが、むかし読んだエッセイや好きなマンガなどで、何度か引用されていた詩がすごくインパクトに残っていたんです。『春の朝』という有名な詩。
     わたしが好きだった訳は、上田敏さんというかたの古い訳みたいで。『海潮音』という訳詩集に収録されているので、そちらを後日購入することにしました。

全4件中 1 - 4件を表示

ブラウニングの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×