ウィタ・セクスアリス (岩波文庫 緑5-3)

著者 :
  • 岩波書店
3.40
  • (2)
  • (4)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 116
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (174ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003600405

作品紹介・あらすじ

哲学を職業とする金井湛君は、ある時ふと思った。「おれの性欲の歴史を書いて見ようか知らん」――。初出誌が発禁処分を受けた鷗外の異色作。自伝的要素を背景に、六歳からの「性欲的生活」を淡々としたユーモアをもって語る。浅草の楊弓場や吉原の廓、当時の男子寮等の様子も興味深い。詳細な注・解題を新たに付す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 発禁になったという割には、かなり健全だという印象を受ける。作者の一生の中であった性欲について書いたものであるが、気持ち悪さがない。解説にあった通り、外部からの刺激に主点を置いているからだろうか。全体を通して、現代では彼はAセクシュアルと言われる人なのかとも思ったり。

  • 赤裸々(?)に性を扱った内容が、明治時代に発表されていた(のち発禁)こと、そしてその作者が森鴎外ということに驚き。ストーリーは別段面白くもない(但し途中で放り出すほどでもない)分、ギャップにインパクトを感じた。江戸時代が幽かに残る当時の習俗が描き出されているところ、男色含めた寄宿舎の若者の放逸などは興味深かった。全体に滑稽談風なのは、性=笑いの本質所以なのかも。

  • 今回出た新版、最高に読みやすいのでこれから鴎外読む人にオススメしたい。
    ・組版が格段に良くなって読みやすい。
    ・側註が充実。現代人には分かりにくい表現について註釈が入り、理解が捗る。
    ・旧版での斎藤茂吉の解説を引き続き収録、またあわせて今回新規に松木先生(大妻女子の教授)の解題が追加され、内容も丁寧でさらに理解が捗る。

    特に、註釈を側註にしたのが秀逸ですね。巻末に註釈をつける本も世の中には沢山ありますが、あれって、いちいち、註釈の番号辿って本文と巻末のページをいったりきたりしないとダメで、それによって読書のテンポが阻害されるのでイマイチなんですよね……。全ての情報が見開いたページの中に収まるように編集したこの新版、とても良かったです。

  • 大阪樟蔭女子大学図書館OPACへのリンク
    https://library.osaka-shoin.ac.jp/opac/volume/685378

  • 「女が僕の容貌を見て、好きだということは、ちょっと想像しにくい。…そんなら僕の霊の側はどうだ。余り結構な霊を持ち合わせているとも思わないが、これまで色々な人に触れて見たところが、僕の霊がそう気恥ずかし…いようにも思わない。…女は好嫌を言わない。…こっちが買い手ででもあるようだ。…僕は綺麗なおもちゃを買いに行く気はない。」

  • 2冊目の森鴎外の本。

    筆者の性にまつわるストーリーは表面的なものではなく、とても深いところにある、親しい存在でも完全に理解することは不可能なとてもデリケートトピックでした。

    今回は前回の作品とは異なりあまり苦戦せず読み進められたので良かったです。

  • ■一橋大学所在情報(HERMES-catalogへのリンク)
    【書籍】
    https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/1001205095

  • 「昔のこととは言え発禁処分を食らった内容、きっとエロいに違いない」と安易に手を出したものの正直エロくはない。当時の社会風俗や、主人公(鴎外)の性に関する遍歴がうかがい知れるのは楽しい。
    斎藤茂吉の解説が鴎外に対するリスペクトにあふれて微笑ましく、松木博史の解題で本作に対する理解がより深まる。
    注釈が丁寧で、岩波文庫をいままで一度も読み切れたことがない私でも完走することができた。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

文久2(1862)—大正11(1922)。石見国津和野(現:島根県津和野町)出身。明治14(1881)年東京大学医学部を卒業後軍医となり、17年~21年ドイツに留学。40年、陸軍軍医総監・陸軍医務局長になり、軍医として最高職についた。
大正5(1916)年予備役となり、6年帝室博物館長兼図書頭。公務のかたわら、小説家、評論家、翻訳家として活躍。代表作に『舞姫』(1890)、『うたかたの記』(1890)、翻訳『即興詩人』(1892~1901)、『ヰタ・セクスアリス』(1909)、『雁』 (1911)、『阿部一族』(1913)、『山椒大夫』(1915)、『高瀬舟』(1916)、史伝『渋江抽斎』(1916)などがある。本名は森 林太郎(もり りんたろう)。

「2023年 『森鷗外⑦ ヰタ・セクスアリス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森鷗外の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
マルクス アウレ...
ヴィクトール・E...
ミヒャエル・エン...
トマ・ピケティ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×