ガソリン生活

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.86
  • (484)
  • (860)
  • (553)
  • (78)
  • (19)
本棚登録 : 5584
感想 : 822
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (413ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022510624

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 久しぶりに読んだ伊坂氏作品。一気読み。いや〜良かった!
    ゴールデンスランバーにある意味似たところがあって、そういう部分も好き。

    我が家の子供達の成長を見てきた以前の車のこと、色々懐かしく思い出す。

    現在の車を、自分がスーパーの駐車場でやや斜めに停めてしまった時、実は車そのものが「居心地悪そう」に見えるのだけれど、白線内に収まっていて他の車に迷惑かけるほどではないから、「まあいいか」と思ってそのままにしていた。
    読後、「やっぱり本人(車)居心地悪かったんだなあ、ごめんね」と素直に思えてしまう。

  • 記者はしつこくて嫌なやつだし、校長先生は頼りにならない。小学生は子どもで何もわかってないし、車はしゃべらない。
    …というのは嘘である。
    すごく幸せな気持ちになった。

  • 実は車同士は喋ることが出来る!という設定の小説。
    個性豊かな車達が何ともキュート。
    乗車中の人間達の会話と、すれ違う他の車との情報交換を元に、持ち主一家が絡んだ事件の真相を明らかにしていくのだけど、自分からは動けない、人間から聞き出すことも出来ない不自由さが、物語にスリルを与えている。
    ただ、肝心の事件が今ひとつ…。
    前半は設定の面白さで走れていたけれど、後半はガス欠になった感があった。

    ところで、私はバック駐車が非常に苦手なので自宅の駐車場に停める時には常に前進駐車なのだけれど、お隣は必ずバック駐車なので隣り合った二台の車は逆向きになる。
    そのせいでこの二台が喋り辛い思いをしていたら申し訳ないなと読みながら思った。
    思ったところで、直せないのだけども。

  • エピローグが好きだった。
    緑デミ、ザッパ。
    望月家の郁子、良夫、まどか、亨。
    玉田、丹羽、荒木翠、細見さん。トガリや野菜トリオ。

  • この本、車が語り手なのよねー。

    運転する時は、
    好きな曲で鼻唄したり、
    人を乗せてる時も電話でも
    ここだけな話してるし、
    無意識に腹ブラックな
    デトックスな毒吐いてたり…。

    1番 本性を
    丸出しに出来るのが、車ちゃんかも(笑)

  • 主人公は自動車、緑のデミオ。彼(それ?)を所有して乗っている望月家の人々。その周囲で起こる事件を車目線で語っていく物語。

    エピローグでの別れと再会に2回涙ぐみました。ほっこりできます。カーズとトイ・ストーリーを混ぜた印象を持ったのは私だけ?

    私事ですが、この物語に背中を押され教習所に行きはじめました。2014/05/13

    仮免許がとれました。ぼくの「ガソリン生活」まであとちょっと。2014/07/09

    自動車学校卒業しました。あとは本免学科試験のみ。2014/8/15

    この本を読んで免許を取ろうと一念発起してから3ヶ月、普通自動車免許取れました!ガソリン生活開始です。2014/8/18

  • 最後めちゃくちゃ泣きました。デミオよかったね!!

    ストーリーはすごく壮大ということはないけど、やっぱり何よりキャラが最高。主人公車なのに可愛すぎて感情移入しまくりでした。

  • 久しぶりにハートフルな大団円を見た! 泣いた! 車大切にしようと思ったわ笑

    しょっぱなから車視点かよって、興味津々になれる出だしはさすがー!

    たまにはよい!

  • 伊坂幸太郎の小説は、比較的余韻を残さず全部きっちり大団円にまとめているのが良い。モヤモヤ考えたくないときに読むとすっきりする。
    最後はほろっとした。

  • うまいなぁ~。我輩は猫的な、、で誰も描かなかった視点。
    ワイパー動く、やバイクとの会話とかタンクローリーが都市伝説化してたり。すごくカワイイ世界。
    でありながらサスペンスやミステリーが展開されていく。
    愉しんで欲しい思いが全体から感じられた。
    ラストはそのオマケ。なので蛇足的だったけど、素直にほっこりもした。

全822件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で、「新潮ミステリー倶楽部賞」を受賞し、デビューする。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で、「吉川英治文学新人賞」、短編『死神の精度』で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞。08年『ゴールデンスランバー』で、「本屋大賞」「山本周五郎賞」のW受賞を果たす。その他著書に、『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』『重力ピエロ』『フーガはユーガ』『クジラアタマの王様』『逆ソクラテス』『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』等がある。

伊坂幸太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×