- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784033520902
作品紹介・あらすじ
王家に生まれた10人の子どもたち。成長してどんな王・女王になりたいか問われ、それぞれ、すし屋、サッカー選手、農家、保育士、アーティストなど、自分の好きな仕事で人々を幸せにしたいと考えます。さて、王さまのあとをついだのは……? 『ちいさなおうさま』3部作の完結編です。
さまざまな職場のようすがこまかく描かれ、めくるたびに発見がある、楽しい絵本です。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
あるくにの おうさまは 10にんのこどもたちをよびました。
まちへ でて、どのように くにを おさめれば よいか、かんがえてみなさい。
10人の子供たち、それぞれが街の人々の暮らしを見て出した答えは。
ラストのイラストにジーンときてしまった。
-
王子や王女じゃなくても好きなことをしていい。子どもの可能性を広げられる絵本。
〇未就学児~ -
10人のこどもたちが自分の道を見つけていく。3部作の完結編らしいが、これしか読んでいない……。
-
王様の跡を継ぐのが一番良いことでもなく、それぞれに人の幸せを願いやりたいことをやる、そして王様を支える。
王様になりたい、主役がいい!ということではないところもとても良いし、「やりたいこと・好きなことをやっていいんだよ」ということを子供たちに教えてあげられるような一冊。
何度読んでも素晴らしい絵本。 -
4歳〜。「ちいさなおうさま」の続編。でも、ストーリーには直接的な関連性はないので、本書からよんでももんだいなし。絵のデザイン的センスが素敵で憧れます。テーマは多様性かと思いました。
-
王さまは10人の子どもたちに、国を治めるにはどうしたらいいかを考えさせようと、お城の外に行かせました。
町の様子を見て帰ってきた子どもたちは、それぞれなりたくなった職業を王さまに報告しました。
王さまのあとを継いだのは・・・。 -
絵がいいよね。たくさんのものが描かれているのにごちやごちゃしていない。
話も今時な感じ。女の子がメカニックになったりする。
-
《本屋》【再読】王様の子供たちが、やりたいことを見つけて好きな仕事につけてよかった。