サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (496ページ) / ISBN・EAN: 9784041142547
作品紹介・あらすじ
マサチューセッツ州ウォールデン池のほとりで約2年の自給自足生活を送ったソローの日記。自然の中に身を置きながら人間社会を諌め「我々はどう生きるべきか」を思索したアメリカ文学の最高峰、新訳決定版。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
資本主義社会へのアンチテーゼ
多方面に尖ってて笑ってしまった。
→
・慈善活動は満足していない人、苦しんでいる人が他人を助けることで自分の価値を見出す自己満足そのもの。もし彼らが幸せになれば慈善活動はしない、忘れる。
・綺麗な服装や家は他人へ自身の地位を示す物。そんなものはいらない。哲学者等の知識人は従来から質素な生活をしてきた。
・ワーキングプアは自給自足の生活しろ!
そして自分と、森とこれ程までに向き合った人の追体験ができる本は貴重、家にいながらソローと共に森を、動物を、孤独を楽しめた。努力最高孤独最高(♡.♡)!
全5件中 1 - 5件を表示