メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
4.03
  • (184)
  • (196)
  • (104)
  • (23)
  • (6)
本棚登録 : 1918
感想 : 153
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043943449

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 伊藤計劃氏がノベライズをしたので購入。個人的には、キャラクターの心理描写が若干くどいと感じた。ゲームを既にやった人はあまり買う必要がないと思う。
    しかし、伊藤氏のメタルギアへの愛情はよく伝わってきた。

  • ゲームノベライズ。
    ゲーム未プレイでも充分楽しめましたが、やはり過去の事件の時系列や人物等は分かりずらく、後半説明がくどく感じる所もあります。

  • 好きだけれど死んだ作家は全部読まない(阿部工房、三島由紀夫、トルーマン・カポーティなど)という個人的な決まりがありした。もう新作が絶対読めないのが悲しすぎるからです。けれど、伊藤 計劃はどうしても我慢できなくなってしまい、初めてこのきまりを破ってしまいました。
    あー、もうこの作家の本は読み切ってしまったのか…という悲しさが残ります。

    内容的には、メタルギアを全然知らなかったので、はじめの方はなかなか作品世界に入りずらかったのですがナオミ救出シーンのあたりからぐいぐい引き込まれていきました。
    この作品は伊藤 計劃作品で唯一のハッピーエンド(だと思います)だったなぁ…と感慨深くなりました。

    蛇足ですが、読み終わった後Google画像検索でそれぞれのキャラを見てみたら、自分の想像と全く違ったのでちょっとおもしろかったです。特に雷電。

  • ゲームはまったく未経験で読むと、物語が都合よく進みすぎているように見えた。

  • サニーサイドアップで人の営みという物語は伝えられ、生き続ける。

    ゲームの方は知らないけど、これは最高のノベライゼーションでしょう。

  • 伊藤計劃さんのゲームのノベライズ。
    そんじょそこらのノベライズと次元が違う。
    ゲームのタイトルは知っているけどやったことない。
    なのにぐいぐい引き込まれた。面白い。
    最後は胸にじーんときます。
    SF文壇はほんとうに惜しい方を亡くしましたね……(涙)

  • ゲーム・メタルギアソリッド4のノベライズ。近未来SF 諜報 戦争 アクション。
    伝説の男ソリッド・スネーク最後の戦いを親友であるオタコン(ハル・エメリッヒ博士)が語ります。
    シリーズ集大成であり完結編ともいえる本作ですが過去作品を知らない方や忘れた方も楽しめると思います。
    そして小島秀夫監督の「あとがき」も必読。

  • ゲームでわからなかったところをちょうど良く補足してくれた感じ。知ってる人は多少かったるいかもしれない。4以外の話を盛り込んでくれたのはうれしいけど、あまりに登場人物が多くて、どれが誰で何した人なのか、頭の中でパニック。
    先日読んだ、メタルギアソリッドとは違い、セリフはほぼゲームのままで、イメージが崩されていなかったので良かった。
    オタコン目線、なかなかいいんじゃないかな。スネーク大好き過ぎな気がするけど!

  • ゲーム、メダルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオットのノベライズ
    だが、伊藤計劃の力によってゲームを知らなくても十二分に楽しめる作品
    もちろん知っていても楽しめる。

  • 単なるノベライズではなく、その繊細な語り口はまさに伊藤計劃作品。『虐殺器官』や『ハーモニー』のモチーフの幾つかがMGSからの影響を受けていることが理解できる。そしてなによりも伊藤氏のMGSへの強い愛情を感じた。

  • 有名なゲームの「メタルギア ソリッド」は一切知らず。
    (怖いオジサンが潜入工作する、ゲームだそうで)

    伊藤 計劃だからってんで、買っちゃいました。
    実は、酔っ払って未読のまま、紛失したいわく付き。
    主役同様、スニーキングしたらしい。


    しっかり骨太な近未来SF。
    かなり複雑な生い立ち、かつ70歳超の老体に鞭打つ
    ストイックなオジサマのお話。
    でも「物語って伝える」って視点を大事にした
    小説としても、骨太。

    読んだ~、って感触が強いです。


    ゲーム原作者のお墨付きなので、ファンも安心?

  • 金儲け、勿論、埃、瞳 これらまで読み仮名振るのはどうしても読みにくくて。
    ゲームのノベライズということで、低年齢者層まで意識した結果かな?
    表紙が老齢の戦士というには肌の張りがあるよなぁ
    もっともっと老いさらばえても良かったろうに。
    日本人のマニア向けのサービスが目に余る。
    逆に日本人でしかありえない世界になっていると感じる。
    キャラクターは完璧なんだろうけど、どこか薄っぺらい。ゲーム所以か。
    戦闘シーン、キャラクターの外見描写がいまいち伝わらない。ゲームでみたらすぐわかるからだろうか。

    しかし、嫌いじゃない 

  • 1,2はクリア。3,4は未プレイ(3は弟がやっているのを隣で見ていました)。本屋を散策していたら、平積みされているのを見かけて衝動買い。PS3を買うこともないと思うので、「ならば本で!」と、本書を手に取りました。正に良書でした。ゲームへの愛着という色眼鏡で見ているとしても、それでも小説としての完成度は高いと思います。4自体がスネークストーリーの集大成のため、今まで断片でしか知らなかったスネークの歴史はどのようにつながっているのかがよく分かりました。スネークがよぼよぼ、ぼろぼろ過ぎる、雷電もぱっとしない、主要キャラが結構ころっとやられる、といった所が多少気になるものの、その分、それを補って余りうるスネークのこれまでの葛藤・苦悩が丁寧に描かれていました。「やっぱりゲームもやってみたい」という思いも抱きつつ、相応の満足感を得ました。

  • 読んでみると「4」の文字がない理由が分かります。ゲームは全部やってるけど正直難しくて内容がわかっていないとこもあるのですが、過去を振り返って書かれてるところもあるので読み込んでかなり理解が出来た。これでゲームをやるとさらに楽しさ倍増。熱が冷めないうちに「4」やります。

  • MGのシリーズは全て未プレイだったが、それでも物語やキャラの魅力が伝わってきた。ここまでの愛情を持ったノベライズは本当に珍しいと思う。小島監督の後書きはもはや反則

  • メタルギアやりたくてしょーがねー!!(ゲームをクリアしたためしがないので避けていた)と言っていたら、ノベル化だと・・・!!

    もうスネイク格好良すぎだろー。設定はよく分からないのですが、なんてったってスマブラのスネイクから入った人間ですから。でも是非是非、読んでみたい1冊。

  • ゲームノベライズでありながら、ゲームノベライズと一緒にするのは(良い意味で)違う気がするが、だが普通の小説と同等に捉えると、あまりにも情報が詰まりすぎていて、若干息が詰まる。一冊で書く内容ではなかったように感じた。ゲームをプレイしたことはなかったが、この本を読んで人気の理由が分かった。

  • PW発売に向けて予習、もしくはテンション維持のために購入。


    著者はSF界では結構有名な人らしい。
    ゲームやアニメ、映画のノベライズなんて大概はアレな出来なんだけどこれは結構面白かった。
    著者の腕も勿論だけど、MGS4自体テキスト量が多くて小説化しやすかったのかな、とか考えたり。
    オタコンの口からスネークを語らせるというのは上手いと思う。活字をしっかりと追うことでやっと物語の輪郭が掴めた部分もあったし。
    あと、ゲーム終了時より少しだけ先の話があったのも素敵。「スネークは笑って死んだ」というのが明言されたのが良かった……

    ビッグボスとゼロが仲違いした詳しい経緯はPWで説明されるのかな?

    • abcdacchaさん
      親戚が出てるらしいので近いうち私も読んでみます。
      親戚が出てるらしいので近いうち私も読んでみます。
      2010/07/07
  • オタコンという「保守側」の立場からこのストーリーを展開してるだけあってとても暖かくそして痛々しいです。スネークは伝説の英雄ではなく普通の人間と同じなんだ、それなのに、というどうにもできない気持ちに涙します!

  • 内容(「BOOK」データベースより)
    暗号名ソリッド・スネーク。悪魔の核兵器「メタルギア」を幾度となく破壊し、世界を破滅から救ってきた伝説の男の肉体は急速な老化に蝕まれていた。戦争もまた、ナノマシンとネットワークで管理・制御され、利潤追求の経済行為に変化した。中東、南米、東欧―見知らぬ戦場に老いたスネークは赴く。「全世界的な戦争状況」の実現という悪夢に囚われた宿命の兄弟リキッド・スネークを葬るため、そして自らの呪われた血を断つために。

全153件中 121 - 140件を表示

著者プロフィール

1974年東京都生れ。武蔵野美術大学卒。2007年、『虐殺器官』でデビュー。『ハーモニー』発表直後の09年、34歳の若さで死去。没後、同作で日本SF大賞、フィリップ・K・ディック記念賞特別賞を受賞。

「2014年 『屍者の帝国』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤計劃の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×