百万都市 江戸の経済 (角川ソフィア文庫)

著者 :
  • KADOKAWA/角川学芸出版
3.67
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784044063085

作品紹介・あらすじ

川柳・紀行文・名所図会ほか、多くの史料に残る庶民行事や祭祀、江戸前の食、長屋の住まいなどから、経済発展がもたらした江戸の生活や文化の展開を鮮明に描き出す。『八百八町 いきなやりくり』を改題。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 少々雑多な内容な感じもするものの、江戸時代の暮らしについて、目からウロコの新知見も多かった。
    江戸が金、大阪が銀とは習ったものの、実際には端数は銀で表していたとのこと。筆者の言葉を借りれば、円ドルユーロが同時に使われていたようなものとのこと。
    また、旗本は借金に苦しんでいたとされるが、それもそのはず。年利100%を超える高利貸しがまかり通っていたよう。
    江戸っ子の誇りとされる玉川上水もけしてよい水だったわけではなさそう。夏はぬるく、雨が続けば濁ったという。露天掘り故に致し方ないものか。
    ただ、全体を通じて懐古主義な文面となってしまっており、せっかくの内容が単に現代を批判するためのものに見えてしまい、残念。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1934年東京生まれ。立正大学名誉教授。専門は近世民衆史。地方史研究協議会委員、東京都下の文化財保護委員、江戸東京博物館都市歴史研究室長などを務める。著書に『百万都市 江戸の生活』『百万都市 江戸の経済』(角川ソフィア文庫)など。

「2017年 『江戸の高利貸』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北原進の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×