プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全

著者 :
  • KADOKAWA
2.89
  • (3)
  • (9)
  • (21)
  • (8)
  • (6)
本棚登録 : 290
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046040503

作品紹介・あらすじ

コクヨ株式会社のトップコンサルタントと、大人気キャラクター「けたクマ」のコラボによる異例のビジネス書が誕生!
本当に使えるプレゼンの言い回しのノウハウ(コンサルタント担当)が、イヤでも覚えらえられる(けたクマ担当)画期的な1冊。

いつもの言い回しを少し変えるだけで、プレゼンの成果は劇的に変わる。

【勝手に革命を起こす】
・いつもの言い回し 「これは、今までとは違うダイエットなんです」
・YESを引き出す言い回し 「これこそダイエット革命です」

【いつもの話を裏話にする】
・いつもの言い回し 「中国に進出する予定なんです」
・YESを引き出す言い回し 「ここだけの話ですが、中国に進出する予定なんです」

【ランキング化する】
・いつもの言い回し 「ユーザーの不満はたくさんあります。まず……」
・YESを引き出す言い回し 「ユーザーの不満トップ10! まず10位ですが……」

【相手の本気度を試す】
・いつもの言い回し 「しっかり取り組みましょう」
・YESを引き出す言い回し 「本気で取り組めない人にはお勧めできません」

すぐに使える100の例をイラストつきで紹介。

第1章 「自信を示す」言い回し
第2章 「興味を引く」言い回し
第3章 「驚きを与える」言い回し
第4章 「納得感を高める」言い回し
第5章 「信頼させる」言い回し
第6章 「共感を得る」言い回し
第7章 「決断を促す」言い回し

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「これぞ○○革命です」
    「この情報はネットに載ってません」
    「ポイントは3つ」…

    誰でも「ジョブズ級プレゼン」できる技法がズラリ100個。
    ここまでやっちゃっていいの?と言う位、使える技が満載でした

  • セリフごとに言い回しの例が実用的。
    結論を先に、はっきり、簡単に。
    具体例を盛り込みながら、わかりやすく。
    机に置いておきたい1冊。

  • 「全国のプレゼンターが鞄に入れている」...かもしれないくらい、簡潔にプレゼンのコツがまとめられたポケット六法のような一冊。

  • 愛知大学図書館のOPAC
     https://libopac.aichi-u.ac.jp/iwjs0012opc/BB00997777

    相手の心に響く言い回しをクマのイラストともに、100個紹介しています。
    この本を読んで、「自分史上最高のプレゼン」を実践しませんか?

  • 桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1236182

  • セリフを丸暗記して使ってもたぶんうまくいかないと思います。
    言葉の文脈の前後を理解して自分なりの言葉に変換して使えるようになれば有効かと。

  • すぐ使えるように具体的なフレーズが載っているが、記憶していないと使うのは難しいと感じた。

    文字数は少ないので、すらすらと読める。
    たまに見返すと勉強になりそう。

    個人的には、
    ビジネスの法則を使う
    まずは敵を知る
    相手に想像してもらう
    テクニックを使ってみたい。

  • 具体的な話が多すぎて、暗記しないと自分の物にできないような気がした。
    使いやすい言葉もあれば、使いづらそうなものもあった。

  • 上級者にしか使えない、小手先のテクニック本です。ここにあるフレーズは確かに強力で、その気になればすぐに使えます。でもこれを有効に使うには、そもそもきちんと洗練された構造のプレゼンを用意できていることが大前提です。そういう意味で初級者にはおすすめできません。でも、ある程度レベルが上がったら、最終的にこういうフレーズや間で差が出るはず。その時にここにあるセリフを上手く使える自分でありたい。そう思います。あ、ちなみに、ただ読むだけでも面白い本でしたよ。読み物としてはどんな人にもおすすめです。

  • 説得力が増すと言うよりは、怪しさが増す気がする。
    2021/1/5

全24件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1969 年生まれ。コクヨ株式会社 [コクヨの研修]スキルパーク シニアトレーナー。 千葉大学工学部工業意匠学科卒。オフイスインテリアデザイン設計米国インテリア設計事務所留学、働く環境と従業員の行動(創造性、コミュ二ケーション、場のあり方等)に関する分析・研究などの業務に従事したのち、 2003 年より、現職にて法人顧客に対する企業変革コンサルティング、人材育成・教育研修を担当。同時にコクヨグループの人材育成の企画・実施にも取り組んでいる。

「2019年 『プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

下地寛也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×