僕たちの好きだった革命

著者 :
  • 角川学芸出版
3.77
  • (13)
  • (15)
  • (17)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 94
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (309ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046210722

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テーマがブレずに最後まできた。学生運動が正しく負けることに十分な意味があったことを知った小説。

    変化を社会が許容するには時間がかかる。焦る必要はない。でも戦わなければ向かう先を変えることはできない。正しく負ければ時間がかかっても世界は変わる。

  • 怖い話だ…。

  • 革命したい

  • 30年ぶりに目を覚ました男が
    現代で学生運動を再開させる。

    目覚めて復学するまでや周囲の反応が唐突で不自然。
    舞台の勢いで見た方が楽しめそう。

    理事長も何かしらの因縁があるラスボスかと思ったので拍子抜け。

    【図書館・初読・9/19読了】

  • 学生運動が現代に差し込んでくる感じは自然。おっぱい描写が変に目立った

  • 1969年の学生運動の首謀者が、1999年に目を覚まして現代の高校生を巻き込み、学生運動を起こす話。

    不良の象徴だったビートルズが、音楽の教科書に載ってることに驚くシーンが印象的だった。

  • なにもかも変わってしまった現代で30年前の学生運動家は、再び立ち上がるが、殴り、殴られて革命をするスタイルは変わっておらず、憎しみしか生まれていない。そんなことで平和や愛が語れるのかと演説する。
     あれから60年たっているのに、50年前も10年前も1年前も同じことを繰り返している。いつになったらこのクダラナイ戦いは終わるのか。

  • 先に、お芝居の方を観ました。

    胸がいっぱいになっちゃって、観劇後しばらく立ち上がれなかった。

    学生運動の時代の若者たちの心の機微、
    きっと今だったら「クサい」とか「ダサい」とか言われてしまうであろう
    一種の熱、みたいなものを、
    当時は確かに私と同じぐらいの若者たちが持っていて、
    そしてそれを表現してたんだなぁ。

    なんだか、私ももっと意思を持って生きていたいと思った。

    舞台の方では、中村雅敏さんの歌もとても心にせまるものがありました。

  • 大学2年当時はかなりはまった。

  • 中2の娘がとても面白いよと貸してくれた。妻も面白いと一晩で読んだ。私はなかなか読み進めなかった。最初の方は、「太田胃酸」「むかつく」に笑いすぎて、そしてだんだんと自分が学生だった頃を思い出して、特に最後の山崎君の演説は涙なくては読めなかった。いったい自分は今、何をやっているんだろう、自分は何を闘っているんだろうと思う。「まだ見ぬ幸せに、今飛び立つのだ!」「未来を信じている」と言えるようにがんばらないとね。

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

著者等紹介
鴻上尚史[コウカミショウジ]
1958年8月2日生まれ。愛媛県新居浜市出身。早稲田大学法学部卒業。劇作家・演出家・エッセイスト・小説家

「2023年 『ヘルメットをかぶった君に会いたい』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鴻上尚史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×