ブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学 (電撃文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.61
  • (5)
  • (10)
  • (15)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 137
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048938006

作品紹介・あらすじ

僕はパニックキュート。人々の間に混乱と恐怖をまき散らして、その後で安心させて社会を安定させるのが仕事だ。人間なんて目先の感情でしか動けないんだからチョロいもんさ、って思ってたんだけど、どうも変なヤツがいるらしい。人が人生で一番美しい瞬間に現れる死神が、この支配を揺るがす可能性があるみたいなんだ。女子高生の噂話の中でしか現れない、そいつの名はブギーポップ。ここはヤツと直に話をつけなきゃならないようだね。手伝ってくれないか、末真和子さん――人類を過剰進化から守護する統和機構にあっても異質な能力が、都市伝説の黒い影を追うとき、取り返しのつかない虚無への扉が開く。奇妙な帝王学に導かれた異形の観念のもとで、世界が選ぶのは透明な絶望か、無明の死神か……?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 末真、統和機構に絡みすぎって思ったけど、どうなのかな。

  • カレイドスコープといえばグレーのスーツじゃないのかよー。
    序盤は面白かったけど終盤いつも通り理屈っぽくって失速した感じ。
    ここから酸素までどのような変遷があるのか気になる。書いてくれるのか?

  • 末真和子が主人公のお話。
    彼女は今後の話の中で超重要人物なのだろうから、それを軸にさっさと話を勧めてくれよ、と正直思った。

  • 末真は統和機構の要職なのだろうか。何やら組織が御執心のよう。
    合成人間は後発的に能力出るのだったか。色々こんがらがっている。
    物語を進めるというより、それぞれの哲学(信念?)の闘いになっている。

  • 人間は二つの気持ちに、常に引き裂かれている。周囲から浮き上がりたくないくせに、誰とも似ていない独特な存在になりたがっている。この二つは完全に矛盾しているのに、人間はその二つを抱え込んで、どちらも捨てることができない。皆が同じジレンマに縛られていて、だから本質的に、心から他人を認めることができないのが、人間なんだよね。

    世の中というのは、そのありふれた人間によって出来上がっているんだ。だから逆に、幼稚であることと、真実であることは矛盾しない。むしろ逆に、幼稚な理論で社会が構成されているんだ。

    ブギーポップの噂に信憑性がなあ、という君の意見は正しいだろう。だが世界の方は、その君の正しさに合わせてくれるわけじゃないんだよ。

    世界は基本的に、無意味だ。人が色々な価値を生み出さない限り、なんの道理もない。美しさというのは、世界に意味を持たせる作業なんだよ。

    それは世界を、その中にある様々な問題を、自分のものとして考えることさ。世界というものが自分とは無関係に回ってるものだと思わずに、我がことてして、その中で帝王として何をなすべきか自覚する、そういうやり方のことだよ。


    相変わらずもはや話はよくわからんけど、今回はなんかぐっとくる言葉が多かったな・・・

  • 博士こと末真が中心となるので、彼女らしい物語運びになっている。物語を支配するパニックキュートが捉えどころのない描写だったので気になったのだが、なるほどそう言うことかと。非情で完璧で世界のバランスを保つ合成人間がふと見せる人間らしさ。それが今後の話でも見えてくるのだろうか。

  • 久々にブギーポップ
    藤花ってこんなキャラだったか
    なんか内容が薄い

  • パニックキュートとマロゥボーンはブギーポップの噂をたどって、末真和子に近づく。
    ブギーポップをおびき出すために末真和子に「一番美しく輝く」ことを求める。
    パニックキュートの正体とマロゥボーンの力を暴き、カレイドスコープの助けにより窮地を脱する。
    マロゥボーンは世界の敵となりブギーポップと戦う。

  • これも惰性になってきたなぁ。着地点もいまいちこのシリーズでやるところかなぁ?と。
    身バレしてるのでこの先がどうなるか。

  • 久しぶりにがっつり末真の話。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

第4回電撃ゲーム小説大賞〈大賞〉受賞。『ブギーポップは笑わない』ほかシリーズ著作多数。

「2019年 『ブギーポップ・オールマイティ ディジーがリジーを想うとき』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上遠野浩平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×