表参道高校合唱部! 10000回だめでへとへとになっても (部活系空色ノベルズ)

  • 学研プラス (2016年6月14日発売)
4.24
  • (14)
  • (11)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 176
感想 : 7
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (360ページ) / ISBN・EAN: 9784052043673

作品紹介・あらすじ

両親の離婚が原因で、主人公・香川真琴は合唱部をやめることを決意した。真琴のために何ができるのか、合唱部の面々が出した答えとは…。キッラキラの青春感動ストーリー。TBS系で放映され中高生に大人気となったテレビドラマが、小説として蘇る、第3弾!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「恋」。
    おっさんになってもやっぱ特別な響き。
    響きがちょっと合唱にかかってたりする。

    3冊、一気読みをお勧めします!

    • おびのりさん
      文化部的青春ですね
      文化部的青春ですね
      2025/04/15
    • きたごやたろうさん
      そうなんです。
      ほぼ3冊一気読みです!

      追伸
      「いいね」ありがとうございます。
      そうなんです。
      ほぼ3冊一気読みです!

      追伸
      「いいね」ありがとうございます。
      2025/04/15
  • もうキュンキュンする‼️特に真琴と快斗のキスが‼️真琴の夫婦と同時に真琴と快斗も、めでたし めでたし、ですね‼️

  • 歌ったからと言って現状が変わるはずもない。
    確かに真実かもしれないが、歌があるから立ち上がれることもある。
    歌おう。歌っていれば、他に歌っている人に会うかもしれない。いつかはハーモニーになるかもしれない明日を想って。

  • なんか、これでもか!っていうくらいの青春ど真ん中小説‼︎
    相変わらずの数々の問題を「歌」とで乗り越えてのハッピーエンド。
    読了感スッキリ♪
    ドラマ化されていたんだ〜観たいなぁ。

  • シリーズで読みました!
    全体の感想は第一話のところに書かせていただきました‼︎凄く良かったです‼︎

  • 最高のハッピーエンドですね!
    ドラマもいいですよ!

  • この3弾目しか読んでないけど、話が分かる

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1977年茨城県生まれ。2001年『青と白で水色』で日本テレビシナリオ登竜門大賞受賞。以降、映画『ゴーグル』、ドラマ『マルモのおきて』、『限界集落株式会社』など、意欲的なストーリー作りを続けている。

「2017年 『部活系空色ノベルズ 第1期 既3巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

櫻井剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×