アメリカの軍事戦略 (講談社現代新書 1319)

著者 :
  • 講談社
3.36
  • (0)
  • (5)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 71
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (217ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061493193

作品紹介・あらすじ

冷戦後、軍縮が進むなかで空母だけは削減しないのはなぜか?欧州重視から太平洋重視に転換した理由は?日米安保再定義から核軍縮までアメリカの「ポスト冷戦」戦略を見通す決定版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • (2001.10.26読了)(2001.09.14購入)
    (「BOOK」データベースより)amazon
    冷戦後、軍縮が進むなかで空母だけは削減しないのはなぜか?欧州重視から太平洋重視に転換した理由は?日米安保再定義から核軍縮までアメリカの「ポスト冷戦」戦略を見通す決定版。

    ☆関連図書(既読)
    「軍事力とは何か」江畑謙介著、光文社、1994.12.20
    「日本の安全保障」江畑謙介著、講談社現代新書、1997.10.20

  • アメリカの軍事戦略について筆者が述べる。

    古い内容も多いのでそこが残念。

  • 『ぼくらの頭脳の鍛え方』
    文庫&新書百冊(立花隆選)134
    アメリカ

  • 15年以上前の本のために
    こういう本の宿命としてデータは
    古くなってしまっています。

    ですが、秀逸な1冊です。
    アメリカの軍というものがかなり
    大きな役割を果たしていることは事実です。
    何かと批判はありますが
    もし「なくして」しまえば
    大変なことが起きてしまうのは必至といえます。

    軍事戦略も興味深かったですが、
    政略としての「核」に関しても
    タイムリーなネタだけあり本当に
    深いものがありました。

  • アメリカの軍事戦略の基本的な考え方を解説。軍事素人には新鮮。

  • [ 内容 ]
    冷戦後、軍縮が進むなかで空母だけは削減しないのはなぜか?
    欧州重視から太平洋重視に転換した理由は?
    日米安保再定義から核軍縮までアメリカの「ポスト冷戦」戦略を見通す決定版。

    [ 目次 ]
    第1章 アメリカは海洋国家だ
    第2章 冷戦の終結と核兵器
    第3章 地域紛争と米国の緊急派兵態勢
    第4章 二一世紀の米国戦略と兵器輸出

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全6件中 1 - 6件を表示

江畑謙介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×