風はこぶ

著者 :
  • 講談社
3.40
  • (1)
  • (5)
  • (8)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (298ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062178402

作品紹介・あらすじ

インテリアコーディネーターの吉居杏子は大手ハウスメーカーを辞め、南青山の小さな設計事務所で働く34歳。元同僚・山本浩一郎とは6年間交際している。結婚も考えるが、浩一郎の態度がはっきりしない。そんなおり、新潟でひとりで暮らす祖母に大変な事件が降りかかる。人生の転機を迎えた30代女性の姿をさわやかに描いた長篇小説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 青木奈緒さん、2002.11刊行(2005.11文庫化)の「動くとき、動くもの」は祖母幸田文が訪れた現場を辿る道であり、砂防の現場から自然と防災について考察した作品でした。今回、2012.11発行の「風はこぶ」を読みました。ドイツ語ぺらぺら、家づくりの仕事をしている吉居杏子34歳が主人公、そして造園の専門家 杉崎和眞が物語に深みを与えています。人にとって家とは何か、住むとは、暮らすとは何か、地震による家の倒壊、家財の喪失などを目の当たりにしながら、新しい風に向かって生きて行く、そんな物語です。

  • 設計建築事務所で働く女性のお話。
    描写がすばらしい。

  • 大手住宅会社から、小さな設計事務所に転職した照明コンサルト吉居杏子の恋愛物語。釣船のオーナーの六さん、彼女の祖母たちが活き活きと描かれている。『歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを』という物語に登場する言葉が、この小説の隠れたテーマかもしれない。
    中越地震で倒壊した祖母の家から見つけ出した、祖父の歌声が録音されているカセットテープ、結ばれなかた恋と結ばれようとするふたつの恋、小説としては構成上の甘さを感じる面もあるが、作者のたおやかな感性を感じることができる作品にはなっている。

  • 全体的に優しい流れの小説。
    主人公、杏子の育った環境や家族、かかわっている人たちが皆、杏子を優しく見守っていて気持ちよく読み終えた。
    最近、自然災害を取り入れた小説が多く、その部分が私個人としては残念。

  • ウィルス感染ものを2作続けて読んだ後で、これを読み始めたときは、ちょっと物足りないかも…なんて思ったけれど…主人公にすごく共感するわけでもなかったけれど…読後はとても満足な温かい気持ちになっていた。
    人の有り様を丹念に描いた良質の映画を観た後って感じかな。

  • インテリアコーディネイター杏子は長年交際している元同僚との今後に不安を抱いている。
    そんなおり祖母が一人暮らす新潟で震災が起きる。

    30台女性が震災を機に、恋に、仕事に、人生の転機を迎える。

    全体にちょっとばらけた印象あり。

    【図書館・初読・1/9読了】

  • ★主人公の杏子さんと同じ世代になった。いろいろ悩むことも多くあり、もしかしたらエールをもらえるかもしれないと思い出し、本棚からひっぱってて再読。

    生きること、暮らすことは住まいにも直結しているのだなぁとしみじみ。私が大切にしたいものは、月日を重ねていくことに意味があるもの。使い捨てではなく、育てていけるもの。

    月並みだけれど焦らずにやっていこうと思えた。(2015/1/8)

    ★幸田文さんのお孫さんということと、タイトルに惹かれて手にとる。

    どうやら最近の私は、建築、住まい、都会の暮らしと山里、その延長にある生き方(?)に大きな関心があるらしい。

    とにかく杏子さんの行く末が気になり、ひたすらページをめくってしまったので、今度はゆっくり時間をかけて読み返そうと思う。(2012/12/2)

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。学習院大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院修士課程修了。翻訳・通訳などの仕事をしながら十二年間ドイツに滞在。帰国後、『ハリネズミの道』でエッセイストとしてデビュー。著書に『うさぎの聞き耳』『動くとき、動くもの』『幸田家のきもの』『幸田家のことば』『きものめぐり 誰が袖わが袖』、小説『風はこぶ』や絵本の翻訳『リトル・ポーラ・ベア』シリーズなど。編著に『幸田文 老いの身じたく』「幸田文 生きかた指南」ほか。NHK放送用語委員。曾祖父の幸田露伴、祖母の幸田文、母の青木玉とつづく幸田家四代の文筆家。

「2022年 『オーライ ウトーリ ひなた猫』 で使われていた紹介文から引用しています。」

青木奈緒の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×