定年病! (講談社+α新書)

著者 :
  • 講談社
3.40
  • (0)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062724401

作品紹介・あらすじ

「定年うつ」激増!「カネとカミさん」対策を万全に。後半人生を不安なく送るには、お金の蓄えと奥さんにそっぽを向かれないことが大事。10年間500万円のへそくりづくりを。人生最終章を飾るコツ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  野末陳平氏(1932年生まれ)は誰でも一度はかかる定年病とおっしゃってます。私はかかった記憶はありませんw。ウォーキングと図書館は定年前から。定年になってからは地域イベントや公民館などの活動に参加しています。趣味に園芸が加わり、家族に愛猫が加わりました(^-^) 「定年病!」、2007.6発行。さらっと一読しました。ハッピーライフはカミさん次第、同感です。健康がすべての土台、全く同感です!

  • 自由な時間、趣味三昧、田舎や海外移住、自分の店を持つ、夫婦水入らずで。。誰もが定年後に持つあこがれを、バッサリと切り捨てる。

    その上で、どんなに辛くとも、会社には再雇用までお世話になってしがみつけ、という結論は、損得勘定やリスクから言えば納得感があるものだけど、誰もがそういう人生を歩まなければならないというのは、あまりにも寂しい。

    一方で、へそくりを500万円以上持てや、家庭内別居の勧めなど、参考にしたい貴重なアドバイスであった。

  • NDCは367.7
    題名もユーモラスだが、書きっぷりも時々クスクスとなるような事もあり。サラリーマンの男性を対象にしているが、妻側から読んでもおもしろい。自由と時間の代わりに失うものを肝に銘じて10年後を見据えたいものだ。

  • [ 内容 ]
    「定年うつ」激増!
    「カネとカミさん」対策を万全に。
    後半人生を不安なく送るには、お金の蓄えと奥さんにそっぽを向かれないことが大事。
    10年間500万円のへそくりづくりを。
    人生最終章を飾るコツ。

    [ 目次 ]
    第1章 間違いだらけの「ハッピーリタイアメント」(定年とは失業のこと;「田舎暮らしはいい」の甘言 ほか)
    第2章 誰でも一度はかかる定年病(「定年病」とは何か;自由と時間の代わりに失うもの ほか)
    第3章 定年病を寄せつけない仕事とカネ計画(セカンドライフを左右するもの;退職金活用の上手下手 ほか)
    第4章 くたばれ定年病!余生を快適に送る八ヵ条(女房に頼るな、足手まといになるな;女房の心は会話でつかめ ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

昭和7年静岡県生まれ。早稲田大学文学部東洋哲学科を成績優秀にて卒業。24年間の参議院議員生活ののち、大正大学教授などを務める。2002年には勲二等旭日重光章受章。往年のベストセラー『姓名判断』『ヘンな本』『頭のいい銀行利用法』『頭のいい税金の本』など輝かしい過去をもつが、現在はお気楽な独り暮らしの隠居老人。

「2018年 『あの世に持っていくにはもったいない 陳平 ここだけの話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野末陳平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×