許永中 日本の闇を背負い続けた男 (講談社+α文庫)

著者 :
  • 講談社
3.74
  • (6)
  • (12)
  • (12)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 166
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062813938

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 田中森一の本を読んで、許永中に対する思い入れが強い。
    一体、許永中は、どんな人物か興味があった。
    森功の文体は、独特のものがあり、
    取材に基づいて、淡々と書いていくところがあり、
    人物の心の動きは、あまり書かない。
    そんな書き方をしていても、許永中の人たらし能力が
    あることを、感じさせる。
    もっと、行間が読めるようにならないといけない。
    敵のはずでも、味方にする能力がある。
    かなりの権力を持った人にも、擦り寄ることができる。
    力任せに、半グレ集団のリーダーだった在日の許永中。
    西村嘉一郎、大谷貴義というフィクサーに会うことで転機を迎える。
    野村雄作に会うことで、父親の野村周史につながり、可愛がられ
    息子のように、扱われる。
    そして東邦生命の創業者の6代目の太田清蔵にあって、
    許永中のスポンサーとなり、後ろ盾になってもらい、
    さらに、日本と韓国をつなぐ、国士になれと言われる。
    許永中は、裏と表をつなぐ、顔役になっていく。
    激しくお金を回し、そのお金で、人のつながりを作り
    政治家にも、影響力を持ち、ケツ持ちに、宅見勝が駆けつける。
    政治家は、金丸信、亀井静香、竹下登。いやはや。すごいなぁ。
    いくら渡したという話もあり、そりゃ賄賂だろという感じだが、
    あえて、目的を限定しないで、渡しているような感じ。
    お金を配るのが趣味で、女にもモテる。
    実にきめ細かで、マメなのだ。
    イトマン事件の絵の取引も、最初は買うのだが、
    そのあとは、いつの間にか売りつけてしまう。
    それにしても、イトマン事件は、住友銀行が犯人だった。
    そして、うまく回らなくなり、逃げることになる。
    逃亡生活の中でも、お金を動かしているのがすごい。
    石橋産業から合計約179億円の約束手形をだまし取った
    詐欺事件(石橋産業事件)で、懲役6年の実刑判決。
    イトマン事件で、懲役7年で、罰金5億円。
    詐欺にはなりたくなかったという許永中の気持ちはわかる。

  • 許永中氏に関する本は山ほど存在するが、非常に精緻な取材に基づく読み応えのある本。
    印象としてはイトマン事件そのものというよりは、その事件に至る許永中氏を中心とした人間相関図をしっかりと描き、かつ、その人物像は、実は政・官・財こそが許永中氏に期待し求めていたのではないか?と思わせられる内容だった。

著者プロフィール

森 功(もり・いさお) 
1961年、福岡県生まれ。ノンフィクション作家。岡山大学文学部卒業後、伊勢新聞社、「週刊新潮」編集部などを経て、2003年に独立。2008年、2009年に2年連続で「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を受賞。2018年には『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』で大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞受賞。『地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団』『官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪』『ならずもの 井上雅博伝――ヤフーを作った男』『鬼才 伝説の編集人 齋藤十一』など著書多数。


「2022年 『国商 最後のフィクサー葛西敬之』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森功の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×