天狗殺し 完四郎広目手控 2 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.55
  • (0)
  • (22)
  • (15)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 120
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087476453

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 実在の人物や史実とフィクションを織り交ぜながら展開する歴史ミステリー的作風は高橋氏が得意とするところ。
    本書はその特徴が如何なく発揮されていて面白い。
    坂本龍馬と河鍋暁斎をこんな端役で使うとは贅沢な。

  • 今回は幕末の動乱前の京都の動向を探るため完四郎と魯文が京都へ。
    道中の相方として坂本龍馬も登場。
    前作ではほとんど見せなかった剣の技も見せる辺りが少し変化のあるところ。
    各地の怪談話や伝説に見せかけた謎を解明する冴え渡る完四郎が良い。

  • ミステリーに入るのかな さっくり読めてキャラも好き

  • 幕末を舞台にした謎解き物。「完四郎広目手控」シリーズで、12話が入っています。単行本としては2冊目か3冊目?高橋さん作品の場合、順番は気にならない(笑)
    江戸が舞台ではなく東海道五十三次で往復し、予知能力のある娘の言葉に適応した事件にぶつかります。化け物はいないけど、超能力はあるってことですね(笑)まぁ、気楽に読めますし、1話が短くどぎつさはありません。坂本龍馬を同行者にしたのは、単なる洒落でしょう。
    旅物になってますから、地名とか当時の情景を楽しめます。時代考証が確かかどうかは知りません(爆)

  • 広目屋、完四郎シリーズ第2弾。

    時は幕末。
    完四郎は荒れる世情を見聞すべく、京都に向けて旅立つ。
    旅の道連れは戯作者の仮名垣魯文、女医のお杳、
    道案内にはなんと坂本龍馬!
    (しかしながら、ほとんどまったく活躍せず…)
    なんとなく消化不良の一冊でした。
    各話で謎解きをしつつ、長州藩だの井伊大老だのに
    盾突く姿勢を強調したかったのでしょうかね。

    【収録作品】
     第1話 日本大曲り
     第2話 鬼の面
     第3話 はぐれ独楽
     第4話 お岩怪談
     第5話 斬魔剣
     第6話 広芥屋異助
     第7話 白魔王
     第8話 竜の穴
     第9話 首化粧
     第10話 冥途案内
     第11話 天狗殺し
     第12話 白雪火事
     <解説>細谷正充

  • 幕末の江戸で広目屋(新聞屋兼広告宣伝業)の居候が話題の怪事件を解決するシリーズ2作目。

    今回、広目屋完四郎たちは京都へ向かい旅をする。土佐の坂本竜馬を道連れに、東海道を行くにつれて先々で不思議な事件が起こる。
    一見不思議な怪談かと思う事件を論理的に解決していく痛快道中記になっている。

    うっかりもいれば綺麗どころもいて、益々時代劇っぽくなってきた。TVシリーズ化しないかなこれ。

  • 幕末を舞臺にしたミステリー。<BR>
    <BR>
    主人公は劍の達人でありながら武士を捨てた香冶完四郎。<BR>
    現代で云ふところの廣告代理店をなりはひとしてゐる「廣目屋」の居候である。<BR>
    <BR>
    シリーズ第2作の本書では、江戸から京都への旅をするのだが、道案内に付き添ふのはなんと坂本龍馬である。<BR>
    怪事件の數々を鮮やかに解決して行く快感を味はへる。<BR>
    實在の人物・假名垣魯文がワトソン役を勤めてゐる。<BR>
    時代設定が面白いので、これから事件には事缺かないだらう。<BR>
    <BR>
    2003年12月30日讀了

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1947年岩手県生まれ。早稲田大学卒業。83年『写楽殺人事件』で江戸川乱歩賞、87年『北斎殺人事件』で日本推理作家協会賞、92年『緋い記憶』で直木賞、2000年『火怨』で吉川英治文学賞を受賞する。他の著書に『炎立つ』(全5巻)、『天を衝く』(全3巻)などがある。

「2009年 『To Tempt Heaven』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋克彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×