イングリッシュ・モンスターの最強英語術

  • 集英社 (2011年1月26日発売)
3.33
  • (24)
  • (63)
  • (80)
  • (23)
  • (11)
本棚登録 : 541
感想 : 90
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (176ページ) / ISBN・EAN: 9784087860016

作品紹介・あらすじ

誰も知らなかった必勝英語勉強法!
ひきこもり生活で英語を独学し、TOEIC満点の990点を驚異の20回以上。一体、どんな勉強をしてきたのか? その知られざる勉強法や思考法などの菊池式オリジナル英語勉強法を公開!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • おそらく書きたいことは3行くらいのもの。

  • 英語を勉強している私としては、
    やっぱりなぁと思い、やるべきことは、これしかない。と再確認した。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「これしかない。と再確認した。 」
      英語を勉強してないので、全然知りませんでしたが、何か気になります!
      「これしかない。と再確認した。 」
      英語を勉強してないので、全然知りませんでしたが、何か気になります!
      2013/07/22
  • 新聞などの広告欄にしきりに出ていて、変わったタイトル、変わった経歴の著者が気になったので、図書館で借りて読みました。
    2時間もあれば読み切れる本で、終始一貫して「英語の勉強(習得)は時間をかけてコツコツやることが大切」という著者の主張が繰り返されている。正直なところ、本代1000円を払うのはもったいないので、借りて読んで正解です。

  • 読んで印象に残ったことは「英語を勉強することで物事を複眼的に見る事ができるようになる」「英単語は忘れては覚え、忘れては覚えを繰り返す」ひとつひとつの言葉に説得力がある。

  • 久しぶりに英語のモチベーション上げようと思って買ってみたが、いくらなんでも内容が薄過ぎる。これで1000円は高い、言ってる内容もまあ要するに頑張って単語覚えろ、が殆どだし。通勤電車の片道だけで読み終えた。

  • 引きこもり留学。誰にでも真似することはできないが、中途半端なことに時間をかけるより、地道に努力することが結局は近道だという、語学学習法の正攻法を実践した記録だと思う。この人のすごいところは、英文雑誌の日本に関する記事に対して、2ちゃんねるとかブログ炎上的な無責任な文句ではなく、意見をしっかり発信しているところだろう。伝えたい、伝えなければという気持ちで必死に英文を書くことが、使える英語を身につけることにつながっているのだと思う。

  • とてつもやくよみやすい。
    さくさく読める本でした。

  • イングリッシュ・モンスターの最強英語術 ペーパーバック – 2011/1/26

    菊池/健彦
    1959年4月11日生まれ。青森県出身。大学卒業後、洋書専門店の営業マンとなるが、厳しいノルマを達成できず、精神的に追い詰められて34歳で退社。その後、引きこもり生活に入るが、何もすることがないので独学で英語の勉強を始める。社会復帰して初めて受けたTOEICで970点をマーク。以後、990点満点を24回記録(2010年12月現在)した驚異のイングリッシュ・モンスター


    地道な積み重ねが重要であると改めて気づく本
    2011年4月14日記述

    筆者が会社を34歳で辞め、1年ほどしてから英語の勉強に取り組むようになり今や英語の達人とも言える域に達した経緯を書いている。
    特別な勉強をしたという訳ではなく、知らない単語、熟語を覚える。
    繰り返すこと、問題集をなんとなく解くのではなく一冊徹底的にやり込む事の重要性を説いている。
    筆者の経験から留学経験がなくとも英語力を大きく伸ばす事は可能であると実感できる。

    個人的にTOEICの試験にしても受けまくることは意味がない。
    健康診断を何度も受けても健康にならないのと同じだという菊池健彦さんの指摘はもっともだと思った。
    英単語覚える。リスニング鍛える。などの努力をやってないと受けても無駄なのは当然。

  • 縺薙l縺セ縺ァ隱ュ繧薙□闍ア隱槫級蠑キ豕輔?荳ュ縺ァ縺ッ譛?蠑キ縲ゅ∪縺輔↓繧カ繝サ繝「繝ウ繧ケ繧ソ繝シ縲ゅd縺ッ繧願恭隱槭↓縲後い繝?→縺?≧髢薙↓縲阪d縲檎衍繧峨★遏・繧峨★縺ォ縲阪↑繧薙※縺?≧霑鷹%縺ッ辟。縺励?り送閠??貂?イァ縺輔↓繧ょ・ス諢溘?ゆソコ繧?90轤ケ繧貞叙繧九→隱薙▲縺溘?

  • TOEIC満点24回は凄い。まあ朝起きたらいきなり英語ができるようになるような魔法はない。日々精進しかないということ。ごもっとも

全90件中 1 - 10件を表示

菊池健彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×