男の子あるある: 息子育てが楽しくなる!

  • 小学館
3.43
  • (3)
  • (2)
  • (8)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 56
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093114080

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 甥っ子を産んだ姉へのプレゼント用。
    渡す前にさらっと一読。
    男はおバカさが魅力。

  • 男の子は別の生き物だよねと二人目育児で思う日々。とにかく走って転んで動き回るのは、男子の脳科学的と生物学的に意味があることなので、だからとーぜんよねと思っていこうと思える本でした。

  • 男の子って!!と怒るんじゃなくなんでもポジティブに考えて育児楽しもう♪という感じの本。

  • 男の子のお母さん、必読です!!
    なんどもうなづき、笑いながら乗って読みました。そして、諦めもつきました…

  • さらっと読めます。

    男の子の特徴、は当たっているところもあるし、自分の子と違うところもあるけれど、まあ、男の子は総じてクレヨンしんちゃんだよね、というとこか。
    落ち着きがないのは、狩猟本能のせい。人の話はスル~は、「快」を脳が求めるから、それ以外は聞こえないせい。ち〇ち〇をよくかくのは落ち着くから。

    第二章が、実験結果を元にしていて興味深い。
    ・ 女性は、相手が落ち込んでいる姿を自分に見せてくれると、パートナーとうまくいっていると感じ、男性は、相手が幸福を感じていればいるほど、うまくいっていると感じる。
    ・ 家庭環境の影響は高く見積もっても1割程度。それより男の子の脳の特徴を知れば、母親自身が楽になる。
    ・ 「賢さ」をほめれば保守的になり、「努力」をほめれば挑戦的になる。
    ・ ほめ方・・・困ったことを一度で止め二度はしなかった「マイナス・ワン」の理由を尋ねる

  • まず笑える。
    自分が小学生の父親であると同時に、自分の事を言われているような、まさに「あるある」だった。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

公立諏訪東京理科大学情報応用工学科教授、地域連携研究開発機構 医療介護・健康工学部部門長。応用健康科学、脳科学が専門。子どもから高齢者を対象に、脳トレ勉強法、認知機能低下予防、仕事力アップなどの著書や教材の開発多数。テレビや雑誌、NPO活動を通じ、脳科学と健康科学の社会応用を呼びかけている。

「2021年 『やさしいぬり絵 昭和の子ども編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

篠原菊紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×