「感じがいい人」の行動図鑑: 仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく!

著者 :
  • 小学館
2.92
  • (1)
  • (2)
  • (5)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 90
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (174ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093115230

作品紹介・あらすじ

「感じがいい人」は得をする! ビジネスシーンにおいて、相手に与える印象の良し悪しが、評価や出世に影響することが増えてきました。特に、接客や営業といった職種では大きな差が生まれることも珍しくありません。逆に、ふだんの何気ない言動が相手にマイナスの印象を与えてしまい、知らないうちに損をしていることがあるかもしれません。本書では「言いかえ図鑑」シリーズがベストセラーとなっている産業カウンセラーの大野萌子氏が、ビジネスパーソンのために実践的ですぐに役立つコミュニケーション術を具体例を挙げながら解説します。【感じのいい人の言葉の選び方】【感じのいい人の話の聞き方】【PCメール、スマホメール、メッセンジャー、オンライン会議ツールの使い方】【部下、上司、同僚、アルバイトなど社内関係者とのコミュニケーション術】【取引先とのコミュニケーション術】【親族、ご近所、パパ友、ママ友、常連客とのコミュニケーション術】などなど、ふだん当たり前のようにやっている行動や話し方、言葉遣いがちょっとした工夫をするだけで、相手に好印象を与えるように生まれ変わります。これを読めば、きっと仕事も人間関係も、驚くほどうまくいくようになるはずです。 【編集担当からのおすすめ情報】 「感じがいい」と思われている人は、なぜ仕事がデキると思われるのでしょうか?評価されるのでしょうか?出世が早いのでしょうか?きっとそこには理由があるはずです。でも「感じがいい人」になることは、それほど難しいことではありません。配慮、思いやり、言葉の遣い方、ちょっとした工夫を習慣化するだけで、自然と「感じがいい人」が持っている目には見えない力を纏うことができるのです。本書は、職場の上司、同僚、部下とのコミュニケ―ションだったり、取引先や来店客とのやり取りで悩んでいる方におすすめしたい超実践的なコミュニケーション術が紹介されています。これから就職される方、転職される方にも読んでいただきたい一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いくつか参考になる言い回しはあるものの、ビジネスマナー本にありがちな勝手なルールを心遣いと称するものがあり全体的には買って読むものではないと思った

  • 「感じがいい人」の行動図鑑: 仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく! 単行本 – 2022/9/30
    感じがいい人」は得をする!

    ビジネスシーンにおいて、相手に与える印象の良し悪しが、評価や出世に影響することが増えてきました。特に、接客や営業といった職種では大きな差が生まれることも珍しくありません。逆に、ふだんの何気ない言動が相手にマイナスの印象を与えてしまい、知らないうちに損をしていることがあるかもしれません。本書では「言いかえ図鑑」シリーズがベストセラーとなっている産業カウンセラーの大野萌子氏が、ビジネスパーソンのために実践的ですぐに役立つコミュニケーション術を具体例を挙げながら解説します。
    【感じのいい人の言葉の選び方】【感じのいい人の話の聞き方】【PCメール、スマホメール、メッセンジャー、オンライン会議ツールの使い方】【部下、上司、同僚、アルバイトなど社内関係者とのコミュニケーション術】【取引先とのコミュニケーション術】【親族、ご近所、パパ友、ママ友、常連客とのコミュニケーション術】などなど、ふだん当たり前のようにやっている行動や話し方、言葉遣いがちょっとした工夫をするだけで、相手に好印象を与えるように生まれ変わります。これを読めば、きっと仕事も人間関係も、驚くほどうまくいくようになるはずです。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    「感じがいい」と思われている人は、なぜ仕事がデキると思われるのでしょうか?評価されるのでしょうか?出世が早いのでしょうか?きっとそこには理由があるはずです。でも「感じがいい人」になることは、それほど難しいことではありません。配慮、思いやり、言葉の遣い方、ちょっとした工夫を習慣化するだけで、自然と「感じがいい人」が持っている目には見えない力を纏うことができるのです。本書は、職場の上司、同僚、部下とのコミュニケ―ションだったり、取引先や来店客とのやり取りで悩んでいる方におすすめしたい超実践的なコミュニケーション術が紹介されています。これから就職される方、転職される方にも読んでいただきたい一冊です。

  • 概ね心がけていたことが多く、特に新鮮味はありませんでした。
    敬語についてまとめてありますが、間違って使用していたものが判明し、勉強になりました。
    社会人1年生の方は、一読していて、損はありません。

  • 「なるはや」「お手隙の時」など“曖昧ワード“は使わない
    詳細な期限を設定し、難しい場合はというフォローをする

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

大野萌子(おおの・もえこ)
公認心理師。2級キャリアコンサルティング技能士。産業カウンセラー。
(一社)日本メンタルアップ支援機構代表理事、企業内カウンセラーとして長年の現場経験を生かし、人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント教育を得意とする。官公庁・企業・大学などで講演・研修を5万人以上に実施。シリーズ51万部を突破した『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』ほか著書、『世界一受けたい授業』などメディア出演多数。

「2023年 『10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大野萌子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×