鍬ヶ崎心中

著者 :
  • 小学館
3.38
  • (1)
  • (2)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (317ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093864923

作品紹介・あらすじ

維新150年。2018年必読の時代小説

2018年、維新から150年。維新の影には、幕府の再興を信じて闘う若者たちが多くの血を流していた。
鍬ヶ崎心中の舞台は盛岡藩宮古。鳥羽伏見に端を発し箱館戦争に至る旧幕府と新政府が死闘を繰り広げる戊辰戦争の最中、宮古湾鍬ヶ崎で、幕府の復活を信じて最後の力を振り絞る青年・和磨。その一途な志を抱く男の姿に心を寄せる千代菊の悲しい恋の物語。
時代が刻々と変化する中で、変わらぬ絆を求め、せめぎ合う二人の男と女。
最後に待ち受ける二人の運命が、ただただ眩しく神々しい。
震災から7年。宮古という町に、いにしえから脈々と歴史が息づいていたことを、世に知って欲しいという著者のメッセージが強く響く。

【編集担当からのおすすめ情報】
平谷美樹渾身の大作。時代小説シリーズを多数手がけている著者が、久しぶりに書き下ろし長編作品に挑む。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2018/10/19

  • 後味すっきりのいい本だった。
    女郎上がりの千代菊さん。いい人だね~。
    その彼女に惚れられるのが七戸和磨という盛岡藩を脱藩して官軍と闘う下級武士。
    この下級武士が何故これほどまでに重用されるのかが分からないが、物語は只々切ない…。

  • 戦いに求められない男と、その男に求められない女。
    男の一途な想いと、女の健気な想い。
    鍬ケ崎の戦火の中でふたつの願いが燃え上がる。

    さまざまな視点から描きつくされてきた感のある明治維新だが、この道端に咲いた花のような物語は見たことのない景色を見せてくれた。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1960年、岩手県生まれ。大阪芸術大学芸術学部を卒業後、2000年に『エンデュミオン エンデュミオン』(ハルキ・ノベルス)でデビュー。『エリ・エリ』(ハルキ文庫)で、第1回小松左京賞を受賞。14年には「風の王国」シリーズ(ハルキ時代小説文庫)で、第3回歴史時代作家クラブ賞・シリーズ賞を受賞。「採薬使佐平次」シリーズ、「江戸城 御掃除之者!」シリーズ、「よこやり清左衛門」シリーズ(ともに角川文庫)や「草紙屋薬楽堂ふしぎ始末」シリーズ(だいわ文庫)、など、多岐にわたるジャンルにて活躍している。

「2023年 『大一揆』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平谷美樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×