上流階級 富久丸百貨店外商部 (小学館文庫) (小学館文庫 た 35-1)

著者 :
  • 小学館
3.98
  • (71)
  • (125)
  • (65)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 1375
感想 : 97
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (480ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094066616

作品紹介・あらすじ

ドラマ化ヒット小説、文庫2ヶ月連続刊行!

天下の富久丸百貨店芦屋川店で、外商員として働く鮫島静緒(37)。日本一の高級住宅街・芦屋に住む本物のセレブたちに、ロレックスの時計やダイヤの指輪を持参してお買い物をしていただくのが仕事だ。新人外商員の静緒に課されたノルマはなんと、月1500万円! 職場の正社員としては珍しく高卒からのたたきあげで働く静緒は、顧客の要望に応えるため、そしてマンネリ感満載の百貨店業界を立て直すため、前のバイト先・パティスリー「ローベルジュ」での人脈をフル活用して全力で奔走する。
静緒をパティスリーから引き抜いたカリスマ外商員・葉鳥士朗の勧めで、静緒は実家から芦屋の高級マンションに引っ越した。ところがそこには思わぬ同居人が。大嫌いな同僚の桝家修平(29)も、葉鳥の勧めでその部屋に住んでいたのだ。バツイチ独身の静緒だが、桝家は実は、セクシャリティの問題を抱えていて……。

竹内結子、斎藤工、草刈正雄ら豪華キャストでドラマ化もされた話題作。神戸在住、『トッカン―特別国税徴収官』『政略結婚』などヒット作を次々生み出す著者による究極のハイクラス・エンタメが待望の文庫化! 帯推薦文はデヴィ夫人。


【編集担当からのおすすめ情報】
特製表紙柄ポーチ&マスキングテープの特別プレゼント企画も!詳細は帯の内側、および小説丸ツイッターアカウント(@shosetsumaru)をご覧ください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 百貨店の外商のお話。自分には一生関わることのないであろうお仕事。まさかそんな事までするの!?といった感じのお仕事内容に驚きです。知らない世界を知れるというのはとても楽しい。
    そして何より尊敬します。また、数々の有名ブランドが出てきますが知っているものもあればもちろん関わりがなく知らないものまで。
    気になってGoogleで調べたりしました
    勉強になる本です

  • 百貨店外商の世界。高い買い物をすれば外商さんがつくかもしれないけど、本当の外商さんとのお付き合いはそんなものではない。本物の「上流階級」を教わった。

  • Audible
    お仕事頑張るシリーズの本。

  • 『上流階級 富久丸百貨店外商部 其の1』―百貨店の裏側で繰り広げられる、一人の女性の挑戦

    『上流階級 富久丸百貨店外商部 其の1』は、高殿円氏が描く百貨店外商部を舞台にした独特の世界への誘いです。物語の中心は、洋菓子部門での成功を経て外商部に配属されたバツイチ女性・鮫島静緒。彼女の前に広がるのは、日本一の高級住宅街・芦屋のセレブたちが織りなす、予測不可能なドラマの数々です。

    静緒のキャラクターは、読んでいると自然と天海祐希さんを思い浮かべてしまうほどの強さと魅力を持ち合わせています。ただ、このイメージは個人的な感想であり、実際に物語を読むことで、各人が異なるキャラクター像を思い描くことでしょう。驚いたことに、この作品が過去にドラマ化されていたことを後から知りましたが、それも納得の内容です。

    物語を通じて、外商という特殊な仕事の世界を垣間見ることができ、知らなかった百貨店の一面を知ることができます。特に、物を売る仕事の真髄に迫る静緒の奮闘は、読む者に多くのことを考えさせてくれます。

    販売という仕事の本質を、静緒の活動を通じて見ることができます。彼女が顧客の求める「体験」を提供しようと努める姿は、単に商品を売る以上の意味を持ちます。金額の多寡に関わらず、顧客に喜びや満足をもたらすことが、販売員としての真の成功であるという真理が、読者に強く響きます。

    この物語を読むことで、外商という職業が単なる物売りではなく、顧客との深い関係性を築き上げることがいかに重要かが理解できます。静緒が顧客と接する中で見せる、細やかな配慮や深い洞察力は、すべての販売員が目指すべき姿勢を示しています。

    大好きなシリーズの一つとなったこの作品は、次巻への期待を大いに膨らませてくれます。『上流階級 富久丸百貨店外商部』シリーズは、これからも読者の心を掴み続けること間違いなしです。顧客と真摯に向き合い、そのニーズを満たそうとする静緒の情熱は、多くの読者にとって大きな魅力となるはずです。仕事に情熱を注ぐすべての人におすすめの一冊です。

  • 百貨店にも行かず高級ブランド?ロレックスしか知らない…な小娘なので、作中で表現される商品描写の2割も理解できないまま読み始めた結果、中盤までは読んでて辛かった。
    なにせ駆け出し冒頭は鮫島も上手くいかないことが多い。そのうえ、問題がどんどんと現れていくパートとはいえ、何一つ解決しないまま次に次にいってしまうのでもやもやがすごい。さらにその問題の一部が、加齢とか、結婚とか、恋愛向き不向きとか、子供が妊娠がとか、個人的にうぅ…(呻き)となるようなことばかりだからこと更に辛い。
    あ、取り上げられた!解決策につながっていくか?と思いきや、まぁ人間の思考とは往々にしてそういうものなんだろうけど、さら〜っと違う話題に流れて言ってそっちが取り沙汰されて言ってしまう。現実逃避で小説の世界に入る人間からして、現実問題を引っ張ってこられた挙句解決もなくツライツライと言うだけ言って、話を流され勧められていくほどしんどいものはなかった……

    ただやっぱり終盤に行くにつれてスカッとする展開が気持ちよかった!桝家との関係性が良くなったのは鮫島にとっても転機だったし、二人の掛け合いは一気に大好きになっちゃった。お酒片手にする軽口の応酬もいいし、かと思えば人生に対して強くて熱い口調でいい言ったりもする。桝家の普段表にはしないけどしっかりと持ってる考え方とか、それを聞いてムキになるんじゃなく「確かにそうかも」って受け入れて口にできる鮫島の強さもいい。
    読んでいて、物語展開的に面白いと感じられてきた場面って、やっぱり桝家の協力は大きくそれで上手くいったってとこが多い気がする。でもそれは、鮫島が毎日毎日必死で仮面ライダーのベルトを問い合わせる努力をしていたからだし、殴られに行く覚悟で絶対に島田に頭を下げないと決めていた鮫島の覚悟があったからだし、っていう、本人が故の関係性の構築なのもしっかり分かって良かった。一緒に暮らしてなんか距離近くなって何故か親密になる、みたいなあやふやなものより私は好き。
    そして最後になるけど、葉鳥さん……かっこえええ………

  • 百貨店が好きでよく行くので、外商さんの話が気になったし購入。
    表紙のデザインが可愛くて好きです。
    内容は、小説というより脚本を読んでるような感じでした。

  • 面白かったです!
    葉鳥さん、つくづく素敵だなあ

  •  百貨店の外商さんと、そのお客様である上流階級の方々を描くお仕事小説です。

     主人公は、専門高校卒でパートからバイヤー、外商へと異例の抜擢をされた女性外商。相手にするのはお得意様ばかり、月々の売上ノルマは1,500万。庶民にはなかなか窺い知れない世界で奮闘する主人公と、彼女が関わっていく人間模様が魅力的に描かれています。

     同作家様の本は、『トッカン』を読んだことがあったのですが、そちらはあまり好みに合わなかったので、この本も手に取るのを少し迷いました。けれど、『上流階級』という一言と、本の表紙の装丁。それに、『外商』という普段目にすることのない仕事について書かれていることに心惹かれました。結果的に読んでみて大正解でした。
     インターネットでなんでも安く自分で選んで買うことができるこのご時世に、百貨店の外商として働くということがどういうことなのか。それを使う方々というのはどういう方なのか。興味があったことの片鱗に触れることができて、とても新鮮に楽しく読むことができました。
     こういうお仕事小説では、どちらかというと若い新人社員の奮闘が描かれることが多いように思いますが、このお話は主人公が四十路を目前に控えるアラフォーの女性。既にあちこちで様々な経験をしていて、結婚と離婚も経験して、憧れの人に連れられて外商の世界に飛び込んで新たな一歩を踏み出そうとしているところからのスタートなので、それまでに彼女が積み上げてきた経験や実績がキャラクターに深みを持たせていてとても魅力的に思います。
     お金を出せば買えるレベルの人たちは、お金を出しても買えない一点ものの価値がほしい。
     それは、そもそもお金をふんだんに使うことのできない一般世帯の感覚とは桁が違って、なるほどそうなのか、と読みながら知らない世界を覗いている心地でした。

     究極のサービス業とも言われる外商として奮闘する主人公の、続きの物語を読むのが楽しみです。

  • 外商の仕事は上流階級の人たちに商品を売る、
    だけではない。
    彼らは、サービスを売るのだ
    商品をただ買うだけなら、今の時代、ネットで事足りる。
    それでも今なお外商を通じてものを買うのは、ネット以上の価値と信用がその「サービス」にあるからだ。
    いかにして「サービス」に付加価値として特別感を出すのか、主人公の女外商は個性豊かな上流階級の人たちに紛争する

  • 面白かった〜
    知られざる(?)外商の世界の話。

    とはいえ、外商のことも、少しずつ知られてきたよね。
    富裕層向けの仕事。百貨店の一部門ではあるのだけど、店舗にいるのではなく、顧客の自宅へ出向いていく。

    ごほうびと言う言葉は知らなかった。
    ご褒美ではない。呉服・宝飾・美術品、その頭文字をとってごほうび。
    このごほうびをサラッと買ってしまうのが、外商の商売相手。金額のスケールが違う。

    百貨店は女の世界。一方で外商は男の世界。(と言われてきた)
    そんな外商の世界で奮闘するのは女主人公。
    とってもフィクションなんだけど、コミカルすぎずシリアスすぎず。ちょうどいい塩梅。
    これ、シリーズものなんだね。とても読みやすく、スッと心に入ってくるから、いくらでも読めてしまいそう。

    大変楽しく読めた。
    作者の名前に見覚えがあったけど、トッカンの筆者なんだね。税務のことだけではなく、外商の世界まで描いてしまう。
    この作者の他の本も、ぜひ読んでみたいと思わされた。

全97件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1976年兵庫県生まれ。2000年『マグダミリア三つの星』で第4回角川学園小説大賞奨励賞を受賞しデビュー。主な著作に「トッカン」シリーズ、「上流階級 富久丸百貨店外商部」シリーズ、『メサイア 警備局特別公安五係』、『シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱』、『マル合の下僕』、「カーリー」シリーズ、『剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎』、『主君 井伊の赤鬼・直政伝』(文藝春秋)など。2013年『カミングアウト』で第1回エキナカ書店大賞を受賞。漫画原作も多数。

「2023年 『忘らるる物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高殿円の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
恩田 陸
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×