すべてあなたのためだから (小学館文庫 た 38-2)

著者 :
  • 小学館
3.56
  • (11)
  • (17)
  • (19)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 244
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094072273

作品紹介・あらすじ

中学受験があぶりだす、母のエゴと娘の闇 良子は夫と小学4年生の娘・菜摘と暮らす、ごく平凡な主婦。何事にも消極的な我が子の性格に少々不満はあるものの穏やかな日々を送っていた。優秀な娘を持つセレブなママ友・麗香は娘が赤ちゃんの頃から仲良しで、憧れの存在でもある。彼女の勧めで菜摘は中学受験に挑戦することに。麗香の娘・涼香と同じ塾に通えることに喜び勉強に励むと、菜摘は意外な才能を開花させ、39しかなかった偏差値をみるみる上げていったのだ。我が子の可能性に舞い上がった良子は麗香に菜摘の成績をさりげなく自慢する。すると麗香の態度は一変、良子を無視し、ママ友とのランチ会で良子を貶める発言をするほどまでに。私と仲良くしていたのは、愚かな母娘を見て優越感に浸りたかっただけ……。これまでの憧れと信頼の深さゆえに、そう悟った良子の反動は大きかった。麗香を見返す。成績を伸ばし涼香に勝つことこそ、菜摘の将来のため。決意した良子は娘に勉強を強い、その教育熱は次第にエスカレートしていく。やがてそれは思いもよらぬ悲劇を招くのだった。「どこかの家庭で今まさに起きているのでは」と思わせる、リアルな恐怖が読者の心に爪痕を残す衝撃作! 【編集担当からのおすすめ情報】 AppleBooks先行配信作品。配信中からも、中学受験での母親の心理描写がリアルで恐ろしいと反響続々!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私の友人のひとり、中学受験を機に母親を嫌いになったと。親が問題集引き裂いて子供を叱ったなんて話もよく耳にします。偏差値を高めても性格歪ませちゃあ台無しよ。親は我が子を自分の分身のように考えるけれど大間違いですからね。中受に臨む子、その親御さんに読んでほしい。

  • 中学受験モノと思ったのだけど、ママ友トラブルものなのね。舞台はスポ少でも、バレエでもよさそう。中学受験としては成績が上がるのがびっくりするくらい早すぎるのが気になる。

  • 昼ドラのように人間の持つ危うい部分が現れていて興味深くグイグイ読み進んで読了。中学受験がテーマだったが、スポーツでも、我が子の活躍に高揚してしまう母親の気持ちは理解できる。こわいなあ、自分にもきっとそういう一面は潜んでいる。面白かったです。

  • 平凡な主婦「良子」が憧れのセレブママ「麗香」に勧められ娘を中学受験塾に通わせることに
    そこから平穏に暮らす一家の歯車が狂い出す

    ぐんぐん成績を上げていく菜摘に、麗香の態度が豹変しなければ、お互い切磋琢磨しながら受験出来、良子もモンスターにならなかったかもしれない

    終盤折角気づいたのに、、、、とても残念です
    が、物語としては想定外で良いのかもしれません
    一気読みしてしまいました

  • 恐ろしい教育虐待。
    頭に思い浮かんだ言葉は「モンスター」

    実際に教育虐待ってあると思うし、自覚してないだけの親っていると思う。

    「あなたのため」って言葉よく聞くけど、本当に“あなた”のためなことってどのくらいの割合なんだろう?

    子供のため、将来のため、そんな理由で始めたけど
    親の見栄だったり世間体だったり、押しつけだったり…エゴなことって結構あると思うんだよね。

    子供が休みたいって言ったらある程度は休ませてあげたり、
    意見を尊重してあげることが出来ない人は手を出したら行けない領域な気がする。

    でも、母親・良子の心情は少しわかってしまうところもあるからそれが怖いとこ。
    まぁ麗香の心情も、菜摘も涼香も、全員わかっちゃうから怖いし、しんどい。

    お受験組の親御さん、是非手に取ってみてほしい。

  • 想定可能なところへ着地する、かと思いきや、しませんでした。「母親のエゴ」に起因させているけど、そうでない=本気で子供の為と思い込んで、こういう状況になってしまうことがある、本当にあるコワイ話なんです。
    「母親のエゴ」だからまだ、小説として一気読みして、こうやって感想を書くことが出来る。。。

  • イヤミスのような読後感。……ミステリー要素はないんだけれども。
    小学・中学受験にまつわる親の狂気は、これまでドラマや小説などでたびたび触れてきたので、そういう意味では目新しさはとくにないのだけれど……
    毎回、「これはフィクションだからね~」で片づけられない何かがあるのは事実。

    子育てにおいて、「自分」がない親はダメだ。
    でも、「自分」がありすぎる親もダメなのだ。
    当たり前だけど、子どもの人生は、子どもが主役。
    親にできるのは、子どもをよく観察し、必要なときに手を差し伸べることくらいしかない。
    子どもの「受験」は、自分の経験から、達成感・挫折感、いろんな感情を呼び起こされる。
    現実の世界でも、受験が悲劇につながってしまう事件が絶えない。
    誰でも一度は通る道だからこそ、間違えないようにしたい。

  • 受験にハマった親が最後は娘の幸せに気づく、というある意味既定路線の話か〜と思ってたら、最後の結末には驚いた。自分もここまでとはいかなくても沼に陥る可能性がある、他人事ではないのだと同じ母親として震えてしまった。
    一人称で進み、ブログという形で進むので読みやすい文章だった。中学受験というテーマでの人間劇はあまり読んだことがなく新鮮だったので、他の視点からも登場人物や状況を見たいという思いも。

  • 中学受験こわすぎる

  • ホラーだったのか…
    余りにもご都合主義でリアリティも何もないが、1ミリも頭をつかわず、あっという間に読めて、昼ドラと捉えると素晴らしく面白い。
    若いときに拗らせると、年取ってから変になっちゃうから気をつけないとな、と思いました。

全25件中 1 - 10件を表示

武内昌美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×