桂枝雀名演集: 代書 つぼ算 (第1巻) (小学館DVD BOOK)

著者 :
  • 小学館
4.50
  • (5)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094804614

作品紹介・あらすじ

昭和の爆笑王、DVDブック全5巻で登場!

昭和54年~平成11年まで朝日放送で放映された「枝雀寄席」の数ある高座映像の中からの収録。第1巻~第5巻に、各2席ずつ全部で10席を選びました。すべてこれまで商品化されていない映像です。
第1巻は、桂枝雀の十八番中の十八番、「代書」と「つぼ算」。演目としてはDVDになっていますが、これまでのどの「代書」「つぼ算」より、大笑いできる高座です。なぜか? 見ていただけばわかります。
32ページの書籍には、各巻、「我こそは、枝雀を誰よりも愛する」と枝雀ファンを自認する著名人のエッセイを収録。枝雀の魅力が再発見される、熱い“枝雀愛”を語っていただいています。高座解説は、枝雀を誰よりも知る、小佐田定雄氏。
また、口演速記を掲載。こちらは、読んで笑っていただく枝雀落語です。見て、読んで、2度美味しいDVD BOOKです。

【編集担当からのおすすめ情報】
これまで、多数の枝雀関連商品が出る中、今回の10席が商品化されなかったのには理由があります。
それは、今回選んだ10席がどれも、あまりにも仕種が激しかったり予想外の動きだったりして、カメラが追い切れず、カメラから飛び出してしまったという、スゴイ高座だからなのです。だからこそ、他にはないライブ感がビンビンです!
今回の収録は、平成23年に2度行われた、桂枝雀ビデオ独演会「枝雀カムバック」で上映されたものから選びました。大阪のサンケイブリーゼという大ホールを延べ6日間満席にしたこの公演は、大きな笑いで包まれ、大成功を収めたものです。映像として公開されたのは、番組放送当時とこの上映会のみ。
多くの枝雀ファンにとって、これまでに見たことのない「代書」「つぼ算」を、このDVDでご覧いただき、また新たな枝雀落語の魅力をご堪能ください!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  枝雀落語はこれまでにも、お試しベスト盤とも言うべきCD&DVD「The枝雀」、CDとDVDがそれぞれ全40巻の全集「枝雀落語大全」、そしてCD&DVDボックス「枝雀十八番」(それぞれ18席収録)が発売されています。(そのほかにもデアゴスティーニ的なCDムック本も出ていますが、それは「大全」に収録されていたものと同じなので割愛)
     本書に収録されているのは「代書」と「つぼ算」。前者は「The枝雀」「大全」「十八番」の全てに、後者も「大全」と「十八番」に収録されています。その上、別エディションとはいえ更に本書を買っちゃう辺り、枝雀落語ファンというだけではなく、コレクター気質によるところもあるよなぁ…

     「代書」のオチは「ポン」バージョンの方。個人的には「ガタロ」の方が好きなのですが、「ポーン!」とはじけた枝雀さんを観たらそんな些細なことはどうでもよくなって、ただただテレビの前で大笑いしていました。
     「つぼ算」では、枝雀さんがノリノリで、楽しくてたまらない様子で演じられているのが印象的でした。

     でも、これ見ちゃうと、棚から「大全」や「十八番」を引っ張り出して、また見比べちゃうんだよなぁ…。まさに悪魔的な面白さです。

  • <閲覧スタッフより>


    --------------------------------------
    所在記号:映像||779||カツ
    資料番号:10218945
    --------------------------------------

  • 聴きたいと言えば、此方が先かな、、、

    小学館のPR
    「昭和の爆笑王、DVDブック全5巻で登場!

    昭和54年~平成11年まで朝日放送で放映された「枝雀寄席」の数ある高座映像の中からの収録。第1巻~第5巻に、各2席ずつ全部で10席を選びました。すべてこれまで商品化されていない映像です。
    第1巻は、桂枝雀の十八番中の十八番、「代書」と「つぼ算」。演目としてはDVDになっていますが、これまでのどの「代書」「つぼ算」より、大笑いできる高座です。なぜか? 見ていただけばわかります。
    32ページの書籍には、各巻、「我こそは、枝雀を誰よりも愛する」と枝雀ファンを自認する著名人のエッセイを収録。枝雀の魅力が再発見される、熱い“枝雀愛”を語っていただいています。高座解説は、枝雀を誰よりも知る、小佐田定雄氏。
    また、口演速記を掲載。こちらは、読んで笑っていただく枝雀落語です。見て、読んで、2度美味しいDVD BOOKです。
    編集者からのおすすめ情報

    これまで、多数の枝雀関連商品が出る中、今回の10席が商品化されなかったのには理由があります。
    それは、今回選んだ10席がどれも、あまりにも仕種が激しかったり予想外の動きだったりして、カメラが追い切れず、カメラから飛び出してしまったという、スゴイ高座だからなのです。だからこそ、他にはないライブ感がビンビンです!
    今回の収録は、平成23年に2度行われた、桂枝雀ビデオ独演会「枝雀カムバック」で上映されたものから選びました。大阪のサンケイブリーゼという大ホールを延べ6日間満席にしたこの公演は、大きな笑いで包まれ、大成功を収めたものです。映像として公開されたのは、番組放送当時とこの上映会のみ。
    多くの枝雀ファンにとって、これまでに見たことのない「代書」「つぼ算」を、このDVDでご覧いただき、また新たな枝雀落語の魅力をご堪能ください!」

  • 今観ても、めちゃくちゃに可笑しい。枝雀師匠、最高です。

  • 本当に残念!!
    この人を超える芸人は出るのか?!

  • 代書、つぼ算、どちらも何回も聴いた話だ。でも、何度聞いても新しいのだよなぁ。ご存命であれば70代の師匠の話を聴くことができないことが残念でたまらない。

全6件中 1 - 6件を表示

小学館の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×