- 本 ・本 (544ページ)
- / ISBN・EAN: 9784101032610
作品紹介・あらすじ
新卒銀行員の良平と漫画家志望の健太には裏稼業がある。人の記憶を小瓶に入れて売買する「店」だ。ノルマに追われ奔走する二人は、ある日、路上ライブで流浪の歌姫・星名と出会う。彼女の過去と歌詞に秘められた謎、一家焼死事件の生き残り、迫りくる脅迫者の影、そして、スワンプマンとは誰だ⁉ 絡まりあう幾多の謎が解けるとき、美しくも残酷な真実が浮かび上がる。新潮ミステリー大賞受賞作。
感想・レビュー・書評
-
設定は面白く思えた。登場人物の心情に少し違和感を感じてしまった
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
特殊設定なため場面が行ったり来たりするのが読み解きにくかったですが、記憶の売買を取り扱ったテーマはとても興味深いものでした。
-
記憶の売買が出来る店にスカウトされた銀行員と漫画家の話。裏稼業として他人の記憶を売買しながら3年間で1000万円の利益を上げなければならない。中々面白いストーリーであった。
-
記憶の売買というクセのある題材のためか、説明が必要で、少し冗長とも思える部分があった。でもラストの謎解きは面白い。ちゃんと伏線の回収もされている。あとは読後の納得感がもう少し高ければ。
-
記憶を売買できると言う面白い設定。
ある二人の大学生が偶然出会うのだが、それをきっかけに記憶売買を商売とする「店」と関わる事に。
ある日、ストリートミュージシャンの女性を見かけて興味を持った彼らは、彼女が探している人を探す事に。
いったい彼ら3人の本当の関係は?
乾くるみの「イニシエーション・ラブ」をちょっと思いだした。まぁ違うけど。 -
おもしろいし後半の伏線回収の勢いがすごい
設定がゆるいような気する
結局店の人が助ける
ハッピーエンドな感じ
土佐弁下手かよ
高知に関する話
著者プロフィール
結城真一郎の作品





